Personal tools
You are here: Home maruz.net blog Categories バイクネタ
« April 2024 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
About this blog
戸塚鯖改めとある山中にある鯖からお届けするどーでもいいよーなBlog
Recent comments
Re:エヴォ直った dragon77 slot 2023-11-26
Re:Linuxコマンドメモとか(find、mv) truffe fraiche achat 2023-03-30
Re:エヴォ直った pragmaticplay 2023-01-06
Re:エヴォ直った ceri 138 2022-11-27
Re:模様替え cctv drain survey woking 2022-08-11
Recent trackbacks
ECS 4.0 に対応した ATAmazon takalog 2008-04-15
北海道の積丹は、これから夏がシーズン旨いもの食べること出来ます 特にうにが一番です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-24
北海道利尻島は、北海道の美味しいうにや魚が食べることが出来 観光名所もたくさんある観光地です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-22
北海道広尾町は、いつも峠越えで行ってましたがたまには黄金道路いいですね 広尾町は観光できますし 海産物も美味しいですね 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-21
ラベンダーといえば北海道の富良野ですね この富良野は観光名所であり 北海道観光の目玉ツアーの1つです 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-19
Categories
RBR (3)
CBR1100XX (13)
KDX250SR (6)
バイクネタ (70)
ツーリング (16)
エヴォIV (49)
べるさん (16)
物欲 (32)
鯖立て (9)
Zope&Plone (13)
スキー (46)
WORKS (9)
PC (9)
雑記 (117)
moblog (72)
iPhone (5)
走行会とか (9)
平均価格 ランキング
swf images
 
Document Actions

バイクネタ

Up one level
バイクに関連するネタ。

Document Actions

タイヤ高!

もう絶対買わない

これは ⊂ミ⊃^ω^)アウアウ

 さて、我が旗艦である SBB が2月で検切れという状態なんで、仮ナンバー搭載型SBBで出撃して車検を受けに行こうと思ってる訳なんですが、タイヤがこんな状態なので現段階では確実に却下されます。

 という訳で、車検前にタイヤ交換が必須条件。市内になぷーすやらふろのようなバイクパーツショップみたいなのはあるはずもなく、必然的にバイクショップで交換。何件か電話で即交換可能か聞いてみると、「在庫ないから発注しないと㍉」で全滅。

 それでもメーカー在庫があれば一日で届くということなので、某ショップにて発注。銘柄はwebで調べて 石橋の BATTLAX BT-016 か、BT-002 STREET にしようと思ってたのですが、車検日に間に合わない可能性があるのであるので、急遽DUNLOP GPRα-11 (120/70ZR17 & 180/55ZR17) に変更。

 ・・・して、そのお値段はというと、F/Rのタイヤだけで¥60,000 Overともう目ん玉飛びまくりんぐな位ヴァカ高値。

 Netで見る価格(参考:これこれ)より、合計で約¥28,000高。・・・ありえねえよ。なんだよこの値段。時間的余裕がないので今回は甘んじてこれで行きますが、次回からはネットとかで買ってから持ち込みで交換してもらいますよ。

 持ち込みでもさほど工賃は変わらないし、うちからタイヤを積んだSBBで出撃するというなんともいえない異様な有様を晒すことになりますが、この差額を考えると数億倍マシです。てかちゃんと搭載できれば苦にもならんわいw

 

by maru posted at 2008-04-14 20:43 last modified 2008-04-14 20:43
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/199/tbping

Re:タイヤ高!

Posted by ひろ at 2008-04-14 21:35

60000って高いですね。
自分は買った店で50000でやってくれました。
もちろん値切って(笑

けどまるさんなら自分で出来そうじゃないですか。
タイヤ交換って自分もいつか覚えてみたいです。

Re:タイヤ高!

Posted by maru at 2008-04-14 22:36

いやいやいやいやいや、自前交換なんてできません・・・。
これはちゃんと交換してもらったほうがいいです。

しかし、なんだか4月からタイヤが値上がったらしいんですが、それにしても
かなり解せませんよ~この値段は。
(ナプお友達価格かんば~~~~っくヽ(`Д´)ノウワァン)

Re:タイヤ高!

Posted by みちぇ at 2008-04-15 00:13

バランスはともかくタイヤレバーあれば自分で出来るようですぜ
大変だけど
バランスはセンスタあればとりあえずできんのかなぁ。

Re:タイヤ高!

Posted by maru at 2008-04-15 12:38

そうらしいなあ。
あんなでかいタイヤを人力で~なんてめんどくさいことしたくありませんよw
リムもこれでもかってぐらい傷つきそうだし。

バランス取りもちゃんとやってもらったほうがいいと思うよん。

車検に行ってきました

あぶね~~~w

長野運輸支局に到着

簡易スイッチオミットw

無事車検通りました

 ぶらばを車検に通してきました。

12:30頃
仮ナンバー搭載型SBBにて出撃。まずは一昨日注文したタイヤに交換する為、市内の某ショップへ。
13:30頃
ショップ到着。交換作業開始。
14:20頃
交換作業完了。仮ナン+ DUNLOP GPRα-11搭載型(ry にて長野運輸支局へ。
14:30頃
運輸支局着。必要書類を揃えるため右往左往。
14:50頃
検査ラインへ突入するも、出鼻であっさり却下される。・・・却下要因は「常時点灯」。・・・そういやこの年式ではキーオンと同時にヘッドライト常灯してないとダメだったんだ(;´Д`)
15:10頃
常時点灯以外の項目はすべておkでパス。検査ライン脱出。16:00までは再検査可能。それまでに常時点灯仕様にしなければならん。 よって、支局内にて突発作業開始。いや~、念のためにヘッドライトスイッチオミット用プレート(プラ版切っただけw)持ってきておいてよかった。これをぺたっと張れば常時点灯仕様に早変わりだw
15:15
・・・ヤヴァイdeath。プレート付ければ終わりと思ってたのに、キーオンしても、Lowビーム(HID)が点灯しません。原因はHIDに対する電力不足。 厳密にはキーオンで一旦点灯するもすぐ消える状態で、バッテリーのみではHIDの発光が安定するまで持って行けない。これではまたもや却下されるのでノーマルバルブであるHighと換装することに。
15:35
High/Lowバルブ換装作業で四苦八苦。HIDのバルブを固定してるバネ(?)が全く外れねえ 。・゚・(ノД`)・゚・。 やばいよ~。この時間からアッパーカウル外すのか?
15:57
なんとかバネが外れて換装作業完了。そして、滑り込み再検査。結果はおk。・・・あ、危なかった・・・。

 とまぁこんな感じでしたw いやいや、めちゃくちゃ焦りましたよwww 今日できなかったら翌日から雨なので来週まで持ち越しになるところでした。検査の詳細はいずれうpしましょう。

 んで、おνのタイヤはというと、車検が終わってうちに帰ってくるまでに既に皮むき完了wwさすが山であるw フィーリングもなかなかよさそうな感じです。

by maru posted at 2008-04-16 19:10 last modified 2008-04-16 19:12
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/200/tbping

Re:車検に行ってきました

Posted by ひろ at 2008-04-16 20:52

ユーザー車検いいですね~
自分ももやりたかったんですがまだ、知識がなくて断念しました。
次は色々と勉強してやりたいっすね。

>キーオンと同時にヘッドライト常灯
↑自分の年式もつかないんですがどうしたらいいんですか?

Re:車検に行ってきました

Posted by maru at 2008-04-16 22:39

えーっと、法令的にはキーオンでヘッドライト常時点灯じゃないみたいです・・・。
http://e-rebirth.net/products/reguration/top_hoan_index.html
の第32条(前照灯)の7から引用すると、
「二輪自動車及び側車付2輪自動車に備える走行用前照灯及びすれ違い用前照灯は、
前各項の規定によるほか、原動機が作動している場合に常にいずれかが点灯している
構造でなければならない。」
なので、エンジンが掛かるの同時にヘッドライト”か”ポジションランプ常灯でOKっぽいです。

うーん。これで納得です。前回の車検はHID搭載のままユーザー車検代行でやってもらって
すんなり帰ってきたので、今回引っかかっておっかしいな~と思ってたのですが、ポジションランプ
常灯ならHID云々は関係ないですしね。

と言うわけで、つかない場合はこんな対処法(↓)がありますが、その中のヘッドライトスイッチを
ポジション固定が一番簡単かなと。
http://e-rebirth.net/products/CBR1100XX/top_light.html

Re:車検に行ってきました

Posted by maru at 2008-04-17 23:59

む。前言撤回です。ポジションじゃ車検通らない・・・。
ポジションランプじゃすれ違い用前照灯ってのに適合しませんでした。良く読んでみると
これはLowビームのこと指してる模様です。(夜間40m先が分かるとか、対向車にまぶしくないようにとか)

てことは、やっぱり原動機が動いたと同時にヘッドライトが点灯してないとだめなようなそうでもないような。
(↑条文見杉でオーバーヒート気味)

Re:車検に行ってきました

Posted by ひろ at 2008-04-18 18:18

有難う御座います。

いつもまるさんって頼りになります。

色々と勉強になりました。

次はユーザー車検やるぞー(自信ないけど

Re:車検に行ってきました

Posted by maru at 2008-04-18 20:02

いえいえ。

ユーザー車検は陸運局の人に言えばちゃんと教えてくれるので楽ですよ。
タイヤ交換云々を除いた純車検費用は2万ちょいです。自賠責がかなり安くなりましたからね。

KDX純正パーツ入手

まだだ、まだ闘えるぞKDX!w

入手したKDX純正パーツ

 チャンバーからの排気漏れ、キャブホルダー(インシュレータ?)のヒビ割れ(2次エア吸ってる可能性あり)、キャブOH用にとあれやこれや入手しました。

 いや~既に廃盤になって10年以上経ってるのに入手できるというのは誠にうれしいことです。・・・正直言うともうないんじゃないの?と半信半疑でしたが、金曜日に某Kwsk正規取扱店にて発注して今日取りに行ってきたと。今回発注したパーツはすんなり入手出来たんですけど、廃盤となってしまった部品というのは実際に発注してみないとどーなっちょるか分からんそうな(お店の中の人談)。

 んで、↓が入手パーツ一覧

品名 パーツNo
単価
数量
備考
ガスケット、エキゾーストパイプ
11060-1140
¥378
1

ダンパ、マフラー、RR
92160-1201
¥977
1

ボルト
92150-1435
¥158
2
合計:¥316
ホルダ(キャブレター)
16065-1266
¥3,948
1

ガスケット、フロートチャンバー
11009-1716
¥494
1

ガスケット、チャンバキャップ
11009-1717
¥420
1

リング(O)
92055-1167
¥347
1

そのほかに、吸排気系を正常化(?)するために、エアフィルタや、ボイセン パワーリード等を発注しています(到着予定は5/23・・・(;´Д`))。オイル過多傾向も吸排気系を直すとそれも直ることもあるみたいなので。

【ぼそ1】

ひょっとしたらKDX250SRのパーツと220SRのパーツで共通するものがあるのかもしれない。220のパーツリストがないのでなんとも言えないけど、そうであればまだまだイケる。

【ぼそ2】

あとは、オフブーツ(エンデューロソールのヤツ)とニーシンガードは最低でも買わないとイカンのですが、なんせ試着出来る店が近所にない。かといって、こればっかりは通販でホイホイ買うわけにもいかん。(スキーブーツ同様メーカーで合う合わないが有るはず) んなもんで、上田の南海部品か、高崎か甲府のドラスタに出張しないとなあ・・・。甲府が一番品数が多そうだけど往復300km以上ってどうよ?(;´Д`)

by maru posted at 2008-05-11 23:55 last modified 2008-05-12 02:11
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/202/tbping

Re:KDX純正パーツ入手

Posted by フリーダム at 2008-05-12 21:19

廃盤か。
古い物は、仕方がないことがありますねぇ。

入手できますよぉに。

Re:KDX純正パーツ入手

Posted by maru at 2008-05-12 22:02

今回注文した限りでは廃盤はなかったんですけど、今後どうなるのか。。。
デッドストックとかしておきたいですねえ。

オフブーツ試着

正直泣きてえww

南海部品 上田店

道の駅 南きよさと にて

甲府のドラスタ2りんかん

今回買ってきたヤツ

 と言うわけで(?)、一日がかりでオフブーツ試着してきました。まずは、地蔵峠を通って上田の南海部品へ。

 うん。あるにはありました・・・が、種類はアルパインスターのTECH-3のみ。それでも8~10(だったと思う。26.5cm~27.5cm相当)の3サイズがあったので全部試着してみると、どうもヲイラには27cmがベストっぽいです。正直言うと26.5と27cmの真ん中が丁度良さそうなんですけど、そんなのないしw 他にはないのかなーと店の中の人に聞いて見るも今あるのだけなんだとさorz

 仕方がない、甲府のドラスタ2りんかんに行ってみますか。時間を優先させるため、上信越道で佐久まで行き、あとはひたすらR141。・・・死ぬほど寒かったですよ。清里では「5℃」でしたし。夏用メッシュグローブを装備してたのでほんとにやう゛ぁかったw

てか、今日は全般的に寒くて、最高でも15℃とかだったと思う。うちを出るときちょーっと寒いかな~と感じてはいたんですけど、・・・そのときに引き返してフル装備してくりゃよかったorz

 んで、須玉ICより高速に乗って甲府昭和ICで降りて(←時間優先なの。ってかそれでも甲府に着いたのが16:00w)、ドラスタへ。

 店内の規模的には・・・うーん。ナプース横浜の1/6?ラフロ横浜の1.5フロア分・・・ってとこでした。それでもこのぐらいの規模だったらオフブーツも数種類かはあるだろうと思っていたんですけど・・・正直泣きました。あるのはただ一点、FOX TRACKER (サイズ11)のみ

 どうもここはオフ関連全般的に弱っぽく、オンロード系は数あれど、オフ系全般的にどえらく少ない。この程度だったらわざわざ山梨まで出張らなくて上田でコトが済みそう。それ以上を求めるのならばやはり通販か横浜まで出張らないとダメだ。

 それでもプロテクター系の品選びは出来たのでニーシンガードは買ってきました(KOMINE の¥3000ぐらいのやつ)。・・・いやね、なんか買っておかないとすごい敗北感に襲われそうなのでw

 はあ・・・。往復のガス代と高速代をドブに捨てたようなもんじゃねえかよぅ・・・ 。・゚・(つД`)・゚・。 まぁ、それでも27cmを買っておけば、ほぼ間違いないってのが分かったからいい・・・のか?授業料約壱萬円だぞ?

by maru posted at 2008-05-12 21:59 last modified 2008-05-12 21:59
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/203/tbping

Re:オフブーツ試着

Posted by フリーダム at 2008-05-13 00:01

ラフロorナップスとかで、お買い物すればいっぱいあったんじゃないのかなぁ。

Re:オフブーツ試着

Posted by たくでふ at 2008-05-13 00:04

ざんねーん
片道3000円の深夜バスでこっちまで来たほうが安かったんじゃ?w

南きよさとのこいのぼりはGW前にみたぞいw

Re:オフブーツ試着

Posted by maru at 2008-05-13 21:00

>フリーダムさん
それは間違いなくw 
オク系で安く出回ってるので店では買う気はなくてただ試着だけで関東に出張るのも
なんだかなあと思った次第で。

>たくちゃん
そっちのほうがほんと良かったよorz
甲府であの程度だから、高崎のDSも似たようなもんだろうな。
・・・てか、店に行くときは今度から事前に電話で確認しとくお(;´Д⊂)

Re:オフブーツ試着

Posted by ひろ at 2008-05-15 21:45

南海部品から山梨まで行くのがすごいっ
甲府の2りんかんって行った事ないけど品揃えは南海よりもありますか?

Re:オフブーツ試着

Posted by maru at 2008-05-15 23:18

>ひろさん
いやいや、単なるアフォですよwわざわざ甲府まで出向くなんてw

甲府2りんかんは南海と比べると品数は多いです。結構選べると思いますよ。
でも・・・そこまで行く費用を考えるとちょっと考え物です。

オフブーツ購入

これで最低限のオフ装備は揃った

Category(s)
バイクネタ
横から
後ろとソール
履いてみた(ガード入り)
箱のラベル

 この前の試着で 27cm を買っときゃ大丈夫だろうと踏んでヤフオクのストアにてぽちっとなしちゃいました。購入したのは FOX 08 OFFLOAD COMP5 (サイズ10)。通常価格は¥29,400 ですが、購入したところでは¥22,400也。

ちなみに、ヲイラが普段履く靴のサイズは 26.5cm なんですが、スキーブーツは 27cm。種類によって結構まちまち。んで、ほんとはもうちょっと安い FOX TRACKER を狙ってたんですけど、時期が遅すぎたのか、オク市場に出てこなくなっちゃったのでコレに決定。オクで落として業者が配送してから到着するのに3日掛かりました。それもそのはずで米国からの空輸便で届きましたw

 早速装備してみると、つま先部分が若干大きめですが許容範囲内で、空間は指をにぎにぎ出来るぐらい。んで、足の甲の高さもほぼおk。おそらく サイズ9 だとこの辺がきつくなっちゃうと思う。足の脛にあたる部分がえらいガボガボで、こんなに空いていいの?って思ったんですが、よく考えりゃニーシンガードがココに入る訳で。ガード装備で履いたらなんてことはなし。

 箱のラベルを見るとこの前試着したときに、「9(26.5cm) と 10(27cm) の間が欲しい」と思ってたのはあながち間違いじゃなかったみたいです。USサイズの 10 は 27cm より若干大きいんですね。このサイズゲージ(?)は今後参考になりそうです。

ドル表記の値段は見ちゃいけませんw あっちだとこんなに安いのか・・・と頬になんか得体の知れない水が流れてくるようになるのでorz

 んで、堅さ。どこかで「スキーブーツを履いたまま歩く感覚」なんてちら見したんですが、そんなことはなく、足首はちゃんと曲がる。ソフトシェルのスノボブーツくらいか?(←履いたことないけどw) ・・・ただ、足首の力だけで曲げるのは不可能なので、ギヤチェンジするときは膝も使ってやらないとだめだね、こりゃw

 唯一の難点といえば、バックルがプラ製で耐久信頼性がちと欠けること。FOX TRACKER はアルミ製だったんでなんとも残念。

バックル欠けた~(ノД`)シクシク・・・。

・・・・・・。

・・・!

 っというか、早速バックルのベース(?)がひっかけますた。(;´Д⊂)

 開封時点でバックルが締まってたのでそれを外したら欠けちゃったので、かなり初期不良ちっくなんですが、メンドクサイことこの上ないのでプラリペアで接着するか、盛って再生します・・・。

-------- 05/22 追記 -------

ベースバックル修理中1ベースバックル修理中2 とほほ。ベースバックルリペア断念しますた。

 形にはできたんですけど、ベースバックルの材質とプラリペアの材質は相性が悪いみたいで接着力が弱かった。当然実用に耐えられず。あと、材質の堅さもダメですね・・・あれは固すぎだ・・・。

 と言うわけで、リペアパーツ発注・・・。

by maru posted at 2008-05-16 16:23 last modified 2008-05-22 23:57
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/204/tbping

いろいろ買いました

でも必要なのさ

 んー。かなり今月は金使ってますなあw ではまずぶらば用から。

ピボット アジャスティング レンチ こんな感じに使う
品名 パーツNo
単価
Pivot adjusting wrench
07908-4690003
¥7,300

 スイングアームピボットのロックナットを外す SST(特殊工具) でござい。オクにて ¥5,250 で落札。

 VFR 用と銘打ってたんですが、商品画像の パーツNo の刻印をみたら、SBB の SM で指定しているものと同様だったので思わずぽちっとw

↑の単価はネットで探したら売ってるところがあったのでその値段を拝借

 こいつが無くともなんとかスイングアームピボットは外せる(らしい)んですが、あるに超したことはないという訳で。

 まぁ、オクでこの値段なんで多分減価償却は無理ですw そうそう出番はないですし。

 多分この SST は HONDA 車であればだいたい共通で使えるんじゃないかなあと。・・・あー。あとパイロットベアリングプーラー(スライドハンマー付)も買わないと・・・。スイングアームをバラしてもグリスアップだけじゃ多分意味がない(←新車時から一度もメンテしてないので)。

 そして、KDX用にとわらわらとw

品名 値段(税込)
備考
KAWASAKI サービスマニュアル KDX250SR 補足版(年式:92~94)
¥1,638

ボイセン パワーリード (KDX250SR 92~94年用)
¥5,775

No-toil エアフィルター ¥2,625

No-toil メンテナンスキット
¥2,940
クリーナー/リム/グリースのセット
KITACO エキゾーストマフラーガスケット XK-06
¥473
KDX125,220用 合うか不明
NGK パワーケーブル L3R
¥2,881

プログリップ #719ブラック/ブルー エンド貫通タイプ
¥2,100
ハンドル径 22Φ のやつ
ハリケーン サイドキャップ(バーエンド) ブルー
¥1,575
ハンドル径 22Φ のやつ
ZETA テフロン スロットルチューブ オープンエンド (KDX用)
¥840

KDX用に買ったもの一式 純正 vs XK-06 ガスケット比較の図 SM は買わないとね~やっぱり。あとは吸排気系と電装、結構ボロになってるハンドル周りを変えようと。

 エアフィルターは SBB でも使ってるのでメンテキットとかもある K&N リプレイスメントフィルター でもいいかと思ったんですが、ものが高い(No-toilフィルター+メンテキット < K&Nフィルター単体)のでNo-toilにしてみました。

 んで、買って早々ですが、KITACOのマフラーガスケットに問題発生。

 この前に買った純正のガスケットと比べてみると明らかに径が小さく、使い物にならないことが判明orz

 KITACOのやつが付けば、純正はストック~なんて考えてましたけど、アテが外れちゃいました。・・・あ~あ。無駄な買い物しちまったorz

 まぁそれはさておき。

 まずは ハンドル周り→排気→吸気→電装 って感じにいじって行こうかな。ZETAのスロットルチューブは今付いてるやつが大丈夫そうだったらストックしておこう。

by maru posted at 2008-05-17 16:26 last modified 2008-05-17 16:29
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/205/tbping

試乗会

今度は動画付きだw

Category(s)
バイクネタ
SBBsとたまたま横にいたまりもw(赤の他人)

 毎年恒例の某自動車学校での試乗会にマイミクさんといってきました。

 天気はあまりにも良すぎてもう夏?って感じでした(おかげで今なんか顔がイタいですw)

 んでは、試乗したバイクの感想をば。

 ちなみに、試乗中はほぼ1速固定でたまに2速がやっと。なにしろ教習所内(いや、運転免許試験場内?)だから狭くてあんまり飛ばせないのだ(先頭の教官も抑え気味だしね)。

Kawasaki ZZ-R1400

kawasaki ZZ-R1400

 やっぱり、メーターがかっこよすぎ。乗りやすいのお。。。軽いのお。。。しかし、↑の理由により、本領発揮するパワーバンドは分からん(てか前も一緒だなw)。

 あ~でも最後の直線で1速全開は行けた。たったそれだけだが、スペックの割にはなんとなく加速がマイルドのような気が。これはFI制御のアレかな?(一速だと敢えて噴射量を抑えてるとかなんとか)

[動画] ZZR1400 KeyOn & E/g Start

kawasaki ZX-10R

kawasaki ZX-10R

 モリモリ感はある。SB系だけあって、倒し込みも軽い。・・・が、ヲレの乗車姿勢が悪いのか分からんが、右バンク時に右手首がタンクの出っ張りに当たって制御できないときがあった。左手首が当たっても別にいいが右はアクセルワークを阻害・・・これは怖いぞ?てか、ほんとにコケそうになった(;´Д`)

[動画] ZX-10R KeyOn & E/g Start

HONDA CBR600RR

HONDA CBR600RR

 発進に違和感(1000ccクラスで慣れてしまってるから)はあれど、お山行って遊ぶには最強。この軽さはなんなの?250ccクラスの車体に600ccのパワーが付いてる感じ。勿論ツーリングには乗っていきたくないのも前と変わらずw(←腰砕ける)

[動画] CBR600RR KeyOn & E/g Start

HONDA DN-01

HONDA DN-01

 ニューカマーなんでどんなもんかって乗ってみたんですが・・・ぶっちゃけ言っちゃいましょう。
超絶に気持ち悪いですw これでもかってぐらい違和感ありまくりんぐ。股にタンクを挟める分だけまだましだが、ギヤがないってのはどうも・・・好みのギヤに入れられないのはダメですわ。それにアメリカンなステップだからあっという間に擦るし。大気圏おろか、太陽系圏外なカテゴリでした。

 まぁその分(?)操作は簡単。キーON→セル→サイドブレーキ(右側面にある)解除→ドライブに入れる(ヘッドライトスイッチがドライブとNの切り替え)→アクセル捻ってGo。あとはブレーキ&アクセルだけ。以上。

[動画] DN-01 KeyOn & E/g Start

HONDA CB1300SB

HONDA CB1300SB

 某試乗会以来、ヲレにとって鬼門とされているCB系ですけど乗ってみましたw トルクが太い気がします。でも、ポジション的に目を三角にする気は全くおきないw まったりツーリング思考なバイクでした。

 SBの真髄とも言えるウィンドプロテクション性能は検証出来ず。・・・あの場所でそんな速度域になれる訳がないw

[動画] CB1300SB KeyOn & E/g Start

HONDA XR230

HONDA XR230

 試乗出来たのはモタ仕様でした。足つき性はオフ系統では意外な両足踵までべったり(←モタ仕様だから?)。・・・んで、えっ?XRってこんなにパワーないんだっけ?って思える程非力。ガンガン回しても 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 って感じ。てか、何度レブリミットまでいったか分からんw 排気量的にはこんなもんかもしれませんが、もうちょっとパンチが欲しかったなあ。

YAMAHA WR250R

YAMAHA WR250R

ちょいばれり~~な~~~状態w KDX ととんとん。このぐらいのパワーが丁度(・∀・)イイ! ブレーキもがっつり効くし。・・・やばい、いいぞこれは・・・。なんとなーくトータルバランス的によかった。

 以上。この中での No.1 はこれまた前回と同様 ZZ-R1400。 次点がCBR600RR。仮に 1000RR があったとしても今回は 600RR を選んだかもしれない。オフは言わずもがな、WR250R・・・というよりも、250ccクラスのオフがこの2台しかなかったから比較しようもなかったり。

オフ系に試乗してみた目的は今の250ccクラスのオフ車は KDX と比べてパワー的にどんなもんなの?てのが知りたかったんですよw 今日他のやつに乗ってみて初めて実感。やっぱりパワーあるわ・・・。> KDX

 あと、トライアルとモタのデモがあったのでソレを見て、教習所内でスクール(無料)みたいなのをやってたので、久しぶりに CB750K であの首都圏でやってる警視庁主催の講習会の如くぐるぐる回りました。

 ・・・ええ。哀しいぐらいにヘタですたorz 小回り全体的にダメダメですた。片手のみで8の時をやってみたり、ぐるぐる回ってみたりと矯正しつつ・・・だったんですけど、これは(体力の続く範囲で)もうちょっとやってみたい。こっちでも首都圏同様の講習会ってやっt・・・・いや、やめよ。ぶらばでやる気なんぞさらさらないww


Related content
by maru posted at 2008-05-18 23:15 last modified 2008-05-19 01:42
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/206/tbping

Re:試乗会

Posted by みちぇ at 2008-05-19 12:15

乙乙尺ええよー
重さはいまでも取り回しひやひやだけど
あのまま車重-50kgならええねぇ〜

Re:試乗会

Posted by maru at 2008-05-19 20:51

いやあのクラスでは十分に軽いってw
試乗会終わってSBBに乗ったときの鈍重さときたら(以下略

Re:試乗会

Posted by フリーダム at 2008-05-19 22:25

上、2枚が気になるところ。

Re:試乗会

Posted by maru at 2008-05-20 17:00

乙乙はよかったんですが・・・10Rはどうも(ノД`)シクシク
状況的にはクランクでリーンアウト気味に曲がったら手首の上あたりに
ガッツリあったってそれ以上切れなかったりしたんですよねえ・・・。

Re:試乗会

Posted by ひろ at 2008-05-20 21:24

日曜は楽しい一日でした(^O^)
自分も風呂入ったとき、日焼けしたった感じしましたね。
あれだけ暑くでほぼ一日中遊んじゃいましたね♪

最後のライディングスクールは楽しかったですが体力が消耗しすぎますね。
家に帰ったらグッタリでした(笑

Re:試乗会

Posted by maru at 2008-05-22 23:00

おつかれさまでした~。ヲイラも最後のライディングスクールでぐったりですw

・・・でも。




その日のビールが格別に旨かったのは言うまでもありませんwwww

ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]

ヲイラのプラモスキルをすべてつぎ込みますw

ミラーばらした 8年間で、新車納入直後リアが滑ってコケたり、車とがっちゃんこしたり、住んでいたところの駐輪場出入口が SBB がやっと通過出来るぐらいの狭さで気を抜くと ガリっと削って塗料がべっとりついたりと、ほどよくボロボロになったウィンカーミラーカバー。

 この度、補修して再塗装することにしました。現状はこんな感じです(↓)。うーん。ほんとにボロボロだw

現状のカバー1(削れてクラック入ってます) 現状のカバー2(ガリガリ) 現状のカバー3(ウィンカーのヘリ(?)もボロボロ) 現状のカバー4(ステーも1本折れてます)

今回使うプラリペア(大) んで、まずは↑の箇所の修正&補強をするんですが、補強するにしても強度と食いつきがないとダメな箇所だらけなのでプラリペアを使用します。これだとほんとにカティンコティンになって、ちっとやそっとじゃ折れませんw 多分プラ補修では最強ではないかとw

 ・・・ちなみに、このプラリペア(大)。 ¥5,040(税込) もしやがります(;´Д⊂)

DAYTONA から出てたもっと小さいサイズ(¥1,700ぐらい)を使い切っちゃったので新たに買ってきたのですよ・・・これしか選択肢がなかったの(ノД`)シクシク まぁ容量的にはパウダーだけ考えても6倍なので妥当な値段なんですけどね。

ひび割れや折れたところはプラリペアを盛って補強 そんなわけで(?)、補修箇所にペトペト盛っていきます。

 盛る前に#320当たりのペーパーで接着面にキズを付けて接着面積を少しでも上げて強度を強めるようにします。

 クラックが入ったところは裏からがっちり補強して、割れ目にも混合用リキッドを多めにして流し込んで、折れたステーも中からや周りからもこれでもかってぐらいに補強。

欠けたところも盛りまくるw 欠けた箇所はマスキングテープでカベを作ってから盛り込み。ここは結構先端を細く整形するのでプラリペアのほうが安心。

 プラリペアを盛り込むときは、パウダーを先にかけてリキッドを垂らすとか、正攻法(?)で、リキッドをパウダーにたらして、ひとかたまりになったものを付属の針(?)でさして補修箇所においてリキッド注入とかなんでも。

 正攻法の場合、針のついたリキッド容器を暫く持っていると内圧が上がり、意図しないときにリキッドがだばだば出てくることがあるので適宜空気を抜いて内圧を下げながらやると吉。

 まぁ10分もすればプラリペアは完全硬化するので、さくっと次の作業に移れるんですけど、取りあえず今回の作業はコレにて終了。じっくりまったりやりますですよ。

あふぃっすwwwサーセンwwwwwww
by maru posted at 2008-05-23 16:37 last modified 2008-05-23 16:37
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/208/tbping

Re:ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]

Posted by フリーダム at 2008-05-23 18:10

リペアかぁ。

自分は、すぐにテープにて誤魔化します(汗

Re:ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]

Posted by maru at 2008-05-23 22:38

一度はガリガリになったところに色塗ってごまかしてたんですけど、
いよいよ限界かなと思った次第でw