バイクネタ
Up one levelSBB豪快洗車開始
ちゅうか”研ぎ出し”
- Category(s)
- バイクネタ
#ヤフオクでパーツリストをpdfながらもゲットしておいて正解だた。英文ならまだしも、伊文っぽく全く持って文章が分からんが(;´Д`)。
その甲斐あってアクセルオフする度にバコンバコン言っていたアフターファイアも解消。よく見りゃ3、4番ポートからガッツリ漏れてたんだからそりゃそうなる罠。
んで、漸く洗車開始。いままで場所の都合上実現不能だったワザ?を駆使しつつガシガシ洗車してた訳ですが、これがまたとんでもなくきったない訳ですよ。ホイールとかの足回りなんざ長年のダストとか貯まり放題。カウルなんかもフクピカで拭いていただけだからくすんでたり、細かい傷が付き放題だったので耐水ペーパー#800、#1200+Holtsの細目、極細、超極細コンパウンド3点セットで研ぎ出しにも手を出してしまった始末。
この研ぎ出しがえらい大変で未だリアカウルとフロントフェンダーのみ。んが効果テキメン。涙が出るほど綺麗になってますわ。まぁ、傷消しで#800で削りまくったら傷が深すぎて第2、3層塗膜面まで出てしまってマダラ模様になった箇所があるがご愛敬…としたいが傷よか目立つので結構後悔。orz
まぁいいや。サァ(ry 残ったとこも研ぎ出しますかな。
- The URL to Trackback this entry is:
- http://www.maruz.net/blog/4/tbping
手続き - その後
まぁいいや。サァ(ry
まぁ実際にはSBBで市内に出向いたはいいが車検証、免許証は既に時間切れでそれしか出来なかったと。
まぁいいや。明日も天気持ちそうだし。ということで帰ってきた訳ですが、いやいや、流石山。帰ってくるに必要な生活道路さえも立派なワインディングロード。バードラインなんざ超低速ヘアピン+高速ステージでうはうはw
脳汁が噴出するくらいあんまりにも快適だったのでちょっと足を伸ばして近所をぐるぐる。んで画像のとこで一服して帰還っと。ちなみに元画像にはGPS情報を埋め込んであるので見られる人はどこだか分かると思われ。
う~~~む、いいね。ビバ!田舎!!!
あぁ~ちなみに本ブログのコメントかきこで認証を出させないように修正しますた。
- The URL to Trackback this entry is:
- http://www.maruz.net/blog/8/tbping
ポータブルGPS
安くなったのね
現行の168RSのほうはナプースとかでも出回っていて見てみると値段が( Д ) ゜ ゜ ポーン! なので物欲非対象扱いだったのですが、これくらいなら対象内ですかねぇ。Garminの上位機種も考えましたがこっちのほうが費用対効果がありそう。
スペック的な話として、PDA機能のスペックは…駆動時間ぐらい?4時間もありゃまぁいいかなと(多分GPS系以外のソフトはあまり使わんので)。GPSスペックのほうは詳細な記載が無かったので同エンジン搭載のBT-338を参照してみましたが…やっぱり新しいのでGekoよか上っぽい…あ、んでもウォームスタートが遅いような…まぁ実用で害がなければいいかぁ。
ちなみに、現在所有しているGPSシステム形態はGeko201+LiblettoU100 で、緊急時にのみ現在地確認の為フルシステム稼働、目的地に到着してマターリしてるときにトラックログを地図ソフトに取り込んで遊ぶぐらいだったのですが、これがあれば現行はトラックログ記録専用機になってまう可能性大w
まぁ所詮PDAなんで地図はショボイ(ヘタすりゃ切り出し?)とは思いますがナビってくれるようだし十分十分。ちょっと欲だすとトラックログが吸い出せて、Geko同等の情報(移動時間、最高速、平均速度etc)が出ればぱーぺき。
…ここまでつらつら書いても金策でどうにもこうにもいかないというのが最大の泣き所orz
- The URL to Trackback this entry is:
- http://www.maruz.net/blog/12/tbping
Re: ポータブルGPS
Geko201下取りますよー(笑
自転車乗るのにGPSがほしいのです
Re: ポータブルGPS
下取りはありがたいけど、金策がね……つД`゜)゜
買ったとしてもログが取れない+移動時間等の情報表示がなかったら手放せない鴨。>Geko
あんまし期待しないでね(汗
ポータブルGPS その2
ポータブルGPS その2
うほっ(ry
・トラックログ吸い出し(NMEA)
ttp://etrexer.web.infoseek.co.jp/misc/mio168/miomap.html
ttp://yoneyuta.txt-nifty.com/blog/mio168rs/
・その他情報表示(速度とか)
ttp://www.gpstuner.com/
・おまけ1(ぷろあとらすforPDA使用可能っぽいが石が変わるからナントモ)
ttp://yamatabi.que.ne.jp/mio168/mio93.html
・おまけ2(GARMIN機からのログ吸い出しばっくうp)
ttp://etrexer.web.infoseek.co.jp/misc/mio168/mio_garmin.html
(*゚∀゚)=3 ムッハー!! いいね。よくよく考えればWindowsCE機なんだからソフトさえあればなんとかなる罠w
…さらにいうとナビ画面(MioMap)と情報表示(GPS Tuner)は両方ともGPSを使うっぽいのだが両方起動しておいて画面切替とかってのが出来ちゃったら(いい加減しつこい
- The URL to Trackback this entry is:
- http://www.maruz.net/blog/13/tbping
Re: ポータブルGPS その2
おっ
祝御購入♪
んで下取り(笑
Re: ポータブルGPS その2
軍資金クレw
あと一ヶ月すりゃなんとかなるかもしれんが…さてさて。
さすがにカードパワーは炸裂させられん…破滅を意味する…。
2006 KCBM in 草津
2000台(まんぢう屋店長談)って…
- Category(s)
- バイクネタ
|
行きは長野市→須坂市→高山村→万座峠→万座→白根→草津と遊んで回って、帰りは草津→白根(山登りあり)→志賀→山田温泉…と行きたかったのですが、県道66号が6/9まで冬期閉鎖中でシャットアウトorz。変更して湯田中→飯山市→斑尾高原→野尻湖→長野市で遊び回ってきましたわ。総走行距離198km(GPS計算)。
今回初KCBMでやっとこさマグカップげっとという、なして乙乙時代に行かなかったんだこんちくしょーってな怒濤のツッコミが来そうな感じなのですが、いや~なんつーか、すごかった。あれだけ集まるとは思いもしなかった。K車がわんさと集まる中、なんだかんだで乙乙(D)に目がいってしまうんだよな~これがw
#↑やっぱりDも好きだったらしい。
帰り際、草津の温泉入ってメシでもってな算段だったのですが、ヲレはというと便所Queueに身を置いていたのでありました。んで気づいた時にゃぁ完全にはぐれ刑(ry。
取りあえず温泉街付近までは行ったものの、諦めてまんぢう屋に寄ってお茶すすってまんぢう買って戻って…山でアヒャヒャヒャしてましたわw まぁ久しぶりな面々とも会えたし、えがったえがった…つか、老けた言うなww
うぇっ?画像うp?まぁしばしまたれよ。ただいま必死にZope Productインスコ中なんで(汗
- The URL to Trackback this entry is:
- http://www.maruz.net/blog/15/tbping
お気軽ツーの果てに
すいませんごめんなさいもうしません
- Category(s)
- バイクネタ
ヲレが持っているツーリングマップル(未だにリング式のヤツ)では所々ダートになってる奥志賀林道ってどんなもんなのかと野沢温泉(スキー場の林間コースがまんま(否ほぼ?)道になってるとこ)から林道入って焼額山へ抜けてみようと思った訳ですわ。
出発してからは野尻湖→斑尾高原→飯山市と進み、とある某国道にて事件発生。
怒濤の直線道路でヲレの前には車なしという状況で進んでいくとはるか前方の路肩にぁゃιぃワゴンが一台停車中。警戒しつつちょい減速。ワゴンをじぃっと見つめてると中に人が2人。中の人と目が合い、数秒間にらめっこ状態w
そんなぁゃιぃワゴンを通り過ぎてから、ヲレは前方にいた車に追いついて団子状態になりつつも、道の駅らしきとこにさしかかると奥から慌てた様子でK官が……んが!やっぱネズミか!!しかもヲレっぽくね?…そういや、ワゴン通過時10km/h~15km/hぐらいオーバーしてた鴨(;´Д`)
しかし、とき既に遅しでポリヌヌーソが完全に出てくる前に通過。…いや、逃げた訳ではないんですよ?団子のケツでおとなしく進んでたんですから(汗。 通過後バックミラーを見てもPカーが出張ってくる様子もなかったが…ネズミって後から出頭要請とか来るのかしら…こ、こえぇーよ~~(((( ;゚Д゚))))ガクブル。
…そんなガクブル状態で某国道をそのまま行く気になれず、急遽ルート変更して戸狩経由で野沢温泉へと進入。温泉街からは林間コースな道を登ってさていよいよ林道ですよ?パパがんがっちゃうぞ~と思った矢先、
昨日に続きまたですかorz 栄村方面は6/9から解禁らしいが、志賀方面は6/23……ヽ(`Д´)ノウワァン
えぇ、さっくりUターンですよ。でもなんか悔しいので新ルート開拓がてら(某所を遠ざけたいという意志もあるとかないとか)木島平経由で南下して県道96 飯山妙高高原線なるルートで野尻湖に出て湖半周して帰ってきましたよ。
さて…帰ってきたはいいけど、ネズミが…((((((( ;゚Д゚)))))))ザクグフゲルググ ハイ、暫く自重します…。
- The URL to Trackback this entry is:
- http://www.maruz.net/blog/16/tbping
Re: お気軽ツーの果てに
田舎は違うの
移動オービスなの!
しかもそのまま捕まえるの!
でも、バイクだと顔確認できないから大丈夫よ。
Re: お気軽ツーの果てに
オービス(自動)じゃないなら、現行犯でしょ。
後から出頭命令来ることは無いんじゃない??
Re: お気軽ツーの果てに
皆さんの意見に同意。現行犯でないので大丈夫だと思う。
自分は某高速道路でぬえわkmで気持ちよく流していたら含めんパツカーにマンマとやられました!(2005年8月)
それいらい、もの凄ーくおとなしい運転に変わりましたとさw
足もノーマルに戻しちゃったしw
Re: お気軽ツーの果てに
おお。みんなさんくす。
そっか~よかったよかった。んでも今後の為にもちょっち市街では自重しますorz
うーむ。長野用出現ポイントを調べねばw しかもなにげに↓なものをググってまうヲレって…
>むに
垢ですな…それは…。
やっちゃった
うはw人柱確定ww
まぁ、怪社にシャキーン(給与振り込みの都合上でですよ)があるので半分は持ってかれそうですが………ま、いいや、てことで予約しちったwwwww
あぁ…これだから金がドンドコ減ってくんだよなぁ…ヲレってorz しかもこれでサブタイトル通りになったらかなりヽ(`Д´)ノウワァン
- The URL to Trackback this entry is:
- http://www.maruz.net/blog/18/tbping
Re: やっちゃった
よっしゃー
下取り!
Re: やっちゃった
ちょwまだ早いってwwww
Re: やっちゃった
イイネこれ
Re: やっちゃった
でしょ。
あとは実際にいじってみてヲレの理想がかなえばいいんだけどねぇ…。やっぱり暫く人柱灘w
Re:やっちゃった
全然関係ないけどISAF(http://www.acecombat04.com/down/down_18_b.html)のステッカー
作って貼ってみた。
Re:やっちゃった
<<モビウス1! ミッソー!ミッソー!!>>
いいねぇコレ。なんで作った?シールになってるシート??
Re:やっちゃった
「商品名:ステッカー作成シート」(そのまんま)
で作成。
かなりイイ感じで色々作れます。
ガルム隊(ACZ)とウォードッグ隊(AC5)も作ってあるけど、ウォードッグはいまいち。
兄弟車でガルム隊のシール貼って、無線インカムで通話できるようにして
<<ガルム1、円卓(首都高)を全速力で通過する、生き残るぞ!>>
みたいな。
激萌え~。
漏れは首都高入れないが・・・
Re:やっちゃった
ラーズグリーズを激しくお願いしたい…
# 通勤時にAC5のサントラを聴いていたりする。AC5マンセー
Re:やっちゃった
うはw激萌え~ww
ACやりこんでますなw まぁヲレもそのクチですがwww
商品名でググってみたけど、いまってホワイトがベースってのがあるんだねぇ。
こりゃイケそうだ(wktk
#ずっと前からデータとしては持っていた74ステッカーも作ろうかな。
Re:やっちゃった
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ラーズグリーズ!ラーズグリーズ!
⊂彡
は、いいんだけど、素材ってどっかあったっけ?
そうそう。シート買ってきましたよ。地元にゃそのメーカーのやつがなくてA-Oneの同じようなやつ買ってきた。
結構高いのね。orz
二度あることは(以下略
モウイイデスルートカエマス
- Category(s)
- バイクネタ
梅雨突入したのですがなんですかこの天気のよさは!
こんなときは出撃するしかありませんw 前回 のリベンジを達成すべくっ!! 今回は野沢から奥志賀林道(県道502号?)突入→栄村→R117→95号 上越飯山線→関田峠→新潟県新井市 とぐるっと回って帰ってくる魂胆。
またですか。またなんですか。もうね、なんか取り憑かれてますか?ヲレ?しかも8月11日までって正直ど(以下略 って愚痴ってても開く訳でもなし、そういや志賀方面がガッツリ開いてるし、行けるとこまで行ってみましょ。
ということで、志賀方面へ登ってみると上の平ゲレンデ(だっけなぁ…シュナイダーコースの入り口ですよ)からの林道へと入る道はさすがにダメだったのですが、道をそれてその上にあるスダカ湖に行ってきました。残雪がまだまだ残ってたのはちとビクーリ。
あと、この辺の道はコース上にあるので今回走ってみたGPSログと冬にスキーで滑ってみてGPSログを取って比較してみるってのも面白いかも。
まぁこんな感じで今回の出撃も不発に終わって帰ってきました。そして、結局行きも帰りもこの前と全く同じルートという驚愕の新事実にヘコむヲレガイルorz
- The URL to Trackback this entry is:
- http://www.maruz.net/blog/24/tbping
Re: 手続き - その後
画像、空が白くてよくわからない(笑)
しかし人っ子一人いない感じがさすが(ry
Re: 手続き - その後
いいのー
のどかやのー
αもしくはENDLESS で再結成いいの~w
Re: 手続き - その後
ええのぉ
いなか
Re: 手続き - その後
>Mooたn
日没したけど逆光だったからねぇ。しゃぁないっしょ。人がいないのは仕様です。しかたがありませんw
でも着いたときには若干名居たなぁ。じっちゃんばっちゃんが。
>むに
That's スローライフ。で、再結成してみたいけどね…ドラムの香具師はどこでなにしてるんだろ?…あぁともぞーもだw
>たくちゃん
むひ。いいっしょ。不便は不便だけど利点はある(はず………)。