試乗会
今度は動画付きだw
- Category(s)
- バイクネタ
毎年恒例の某自動車学校での試乗会にマイミクさんといってきました。
天気はあまりにも良すぎてもう夏?って感じでした(おかげで今なんか顔がイタいですw)
んでは、試乗したバイクの感想をば。
ちなみに、試乗中はほぼ1速固定でたまに2速がやっと。なにしろ教習所内(いや、運転免許試験場内?)だから狭くてあんまり飛ばせないのだ(先頭の教官も抑え気味だしね)。
-
Kawasaki ZZ-R1400
-
やっぱり、メーターがかっこよすぎ。乗りやすいのお。。。軽いのお。。。しかし、↑の理由により、本領発揮するパワーバンドは分からん(てか前も一緒だなw)。
あ~でも最後の直線で1速全開は行けた。たったそれだけだが、スペックの割にはなんとなく加速がマイルドのような気が。これはFI制御のアレかな?(一速だと敢えて噴射量を抑えてるとかなんとか)
-
kawasaki ZX-10R
-
モリモリ感はある。SB系だけあって、倒し込みも軽い。・・・が、ヲレの乗車姿勢が悪いのか分からんが、右バンク時に右手首がタンクの出っ張りに当たって制御できないときがあった。左手首が当たっても別にいいが右はアクセルワークを阻害・・・これは怖いぞ?てか、ほんとにコケそうになった(;´Д`)
-
HONDA CBR600RR
-
発進に違和感(1000ccクラスで慣れてしまってるから)はあれど、お山行って遊ぶには最強。この軽さはなんなの?250ccクラスの車体に600ccのパワーが付いてる感じ。勿論ツーリングには乗っていきたくないのも前と変わらずw(←腰砕ける)
-
HONDA DN-01
-
ニューカマーなんでどんなもんかって乗ってみたんですが・・・ぶっちゃけ言っちゃいましょう。
超絶に気持ち悪いですw これでもかってぐらい違和感ありまくりんぐ。股にタンクを挟める分だけまだましだが、ギヤがないってのはどうも・・・好みのギヤに入れられないのはダメですわ。それにアメリカンなステップだからあっという間に擦るし。大気圏おろか、太陽系圏外なカテゴリでした。まぁその分(?)操作は簡単。キーON→セル→サイドブレーキ(右側面にある)解除→ドライブに入れる(ヘッドライトスイッチがドライブとNの切り替え)→アクセル捻ってGo。あとはブレーキ&アクセルだけ。以上。
-
HONDA CB1300SB
-
某試乗会以来、ヲレにとって鬼門とされているCB系ですけど乗ってみましたw トルクが太い気がします。でも、ポジション的に目を三角にする気は全くおきないw まったりツーリング思考なバイクでした。
SBの真髄とも言えるウィンドプロテクション性能は検証出来ず。・・・あの場所でそんな速度域になれる訳がないw
-
HONDA XR230
-
試乗出来たのはモタ仕様でした。足つき性はオフ系統では意外な両足踵までべったり(←モタ仕様だから?)。・・・んで、えっ?XRってこんなにパワーないんだっけ?って思える程非力。ガンガン回しても 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 って感じ。てか、何度レブリミットまでいったか分からんw 排気量的にはこんなもんかもしれませんが、もうちょっとパンチが欲しかったなあ。
-
YAMAHA WR250R
-
ちょいばれり~~な~~~状態w KDX ととんとん。このぐらいのパワーが丁度(・∀・)イイ! ブレーキもがっつり効くし。・・・やばい、いいぞこれは・・・。なんとなーくトータルバランス的によかった。
以上。この中での No.1 はこれまた前回と同様 ZZ-R1400。 次点がCBR600RR。仮に 1000RR があったとしても今回は 600RR を選んだかもしれない。オフは言わずもがな、WR250R・・・というよりも、250ccクラスのオフがこの2台しかなかったから比較しようもなかったり。
オフ系に試乗してみた目的は今の250ccクラスのオフ車は KDX と比べてパワー的にどんなもんなの?てのが知りたかったんですよw 今日他のやつに乗ってみて初めて実感。やっぱりパワーあるわ・・・。> KDX
あと、トライアルとモタのデモがあったのでソレを見て、教習所内でスクール(無料)みたいなのをやってたので、久しぶりに CB750K であの首都圏でやってる警視庁主催の講習会の如くぐるぐる回りました。
・・・ええ。哀しいぐらいにヘタですたorz 小回り全体的にダメダメですた。片手のみで8の時をやってみたり、ぐるぐる回ってみたりと矯正しつつ・・・だったんですけど、これは(体力の続く範囲で)もうちょっとやってみたい。こっちでも首都圏同様の講習会ってやっt・・・・いや、やめよ。ぶらばでやる気なんぞさらさらないww
- The URL to Trackback this entry is:
- http://www.maruz.net/blog/206/tbping
Re:試乗会
乙乙尺ええよー
重さはいまでも取り回しひやひやだけど
あのまま車重-50kgならええねぇ〜
Re:試乗会
いやあのクラスでは十分に軽いってw
試乗会終わってSBBに乗ったときの鈍重さときたら(以下略
Re:試乗会
上、2枚が気になるところ。
Re:試乗会
乙乙はよかったんですが・・・10Rはどうも(ノД`)シクシク
状況的にはクランクでリーンアウト気味に曲がったら手首の上あたりに
ガッツリあったってそれ以上切れなかったりしたんですよねえ・・・。
Re:試乗会
日曜は楽しい一日でした(^O^)
自分も風呂入ったとき、日焼けしたった感じしましたね。
あれだけ暑くでほぼ一日中遊んじゃいましたね♪
最後のライディングスクールは楽しかったですが体力が消耗しすぎますね。
家に帰ったらグッタリでした(笑
Re:試乗会
おつかれさまでした~。ヲイラも最後のライディングスクールでぐったりですw
・・・でも。
その日のビールが格別に旨かったのは言うまでもありませんwwww
Наиболее актуальные события мировых подиумов.
Стильные заметки по созданию превосходных образов на каждый день.
Заметки профессионалов, события, все новые коллекции и мероприятия.
https://luxe-moda.ru/chic/564-10-prichin-lyubit-brend-brunello-cucinelli/
Несомненно стильные новости модного мира.
Модные советы по подбору превосходных луков на каждый день.
Статьи профессионалов, события, все коллекции и шоу.
https://sofiamoda.ru/style/2024-10-03-principe-di-bologna-roskosh-italyanskogo-stilya-i-elegantnost-na-kazhdyy-den/
Patek Philippe
В нашем магазине вы можете приобрести кроссовки New Balance 574. Эта модель характеризуется комфортом и стильным дизайном. New Balance 574 подойдут для повседневной носки. Выберите свою пару уже сегодня и оцените преимущества легендарного бренда.
https://nb574.sneakero.ru/