Personal tools
You are here: Home maruz.net blog Comments
« July 2025 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
About this blog
戸塚鯖改めとある山中にある鯖からお届けするどーでもいいよーなBlog
Recent comments
Re:エヴォ直った Adriene 2024-07-28
Re:エヴォ直った dragon77 slot 2023-11-26
Re:Linuxコマンドメモとか(find、mv) truffe fraiche achat 2023-03-30
Re:エヴォ直った pragmaticplay 2023-01-06
Re:エヴォ直った ceri 138 2022-11-27
Recent trackbacks
ECS 4.0 に対応した ATAmazon takalog 2008-04-15
北海道の積丹は、これから夏がシーズン旨いもの食べること出来ます 特にうにが一番です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-24
北海道利尻島は、北海道の美味しいうにや魚が食べることが出来 観光名所もたくさんある観光地です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-22
北海道広尾町は、いつも峠越えで行ってましたがたまには黄金道路いいですね 広尾町は観光できますし 海産物も美味しいですね 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-21
ラベンダーといえば北海道の富良野ですね この富良野は観光名所であり 北海道観光の目玉ツアーの1つです 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-19
Categories
RBR (3)
CBR1100XX (13)
KDX250SR (6)
バイクネタ (70)
ツーリング (16)
エヴォIV (49)
べるさん (16)
物欲 (32)
鯖立て (9)
Zope&Plone (13)
スキー (46)
WORKS (9)
PC (9)
雑記 (117)
moblog (72)
iPhone (5)
走行会とか (9)
平均価格 ランキング
swf images
 
Document Actions

Comments

Up one level
Re:雪降ったっつーか積もった・・・ by フリーダム — last modified 2006-11-14 01:15

昔より、雪少なくなったとはいえ、

やっぱり、雪国は大変だよねぇ。

タイヤ交換終わったのかなぁ。

今年も大雪でしょうかねぇ。

Re:雪降ったっつーか積もった・・・ by maru — last modified 2006-11-13 10:02

うぃ~。ヤパーリ今朝凍ったw
さてとタイヤ交換でもすっかなぅ…。

Re:雪降ったっつーか積もった・・・ by たくでふ — last modified 2006-11-12 22:35

がんばれ雪国

Re:鯖ましんファン全交換 by maru — last modified 2006-11-10 14:36

ちょwでかすぎww

でも…いいなぁ。ファイル鯖も兼ねてるからこのぐらいあってもいいかも試練。
なぜか所有HDD容量総計が1TBは軽く越えてるしww

Re:鯖ましんファン全交換 by Moo — last modified 2006-11-10 14:23

ドスパラのサイトを見たら週末セールにサーバケースがあったよ。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=65708
でかそうΨ(`∀´)Ψ

Re:鯖ましんファン全交換 by maru — last modified 2006-11-10 11:14

まぁねぇ…。
今使ってるケースは前住んでたとこで設置スペースが無いためにスリムにしたんだけど、
こっちに引っ越したらそんなスペースを気にする必要ないしなぁ。

うーん。あっちでメインPCのケースをAntec P180に変えてから旧ケース(懐かしきTWOTOPなPCケース(笑))
がじゃまになってベランダに放置してたんだけど引っ越しの時に破棄しちゃったしなぁ…。
まぁ12cmファンが搭載出来ないからいいか。

Re:鯖ましんファン全交換 by Moo — last modified 2006-11-10 00:56

エアフローを考えれば熱風の出口が電源ユニットしかないのだから、電源内のコンデンサがダメージを受けやすくなるのは当然ですな。
つーか、スリム型筐体はパーツ同士が近すぎて熱がこもりやすいしメンテしづらいし、鯖運用には全く持って不適。
修理が終わったところで言うのもアレだけど、安いミドルタワーくらいのケース(8~12cmクラスの排気ファン付き)に換えたほうがいいんじゃない?

Re:鯖復旧 by maru — last modified 2006-11-09 23:04

>むに
うーん。使ってる筐体に関して言えば掃除してもあんまり変わらない…と思う。
まぁ一応空気取り入れ口っぽいところにHDDが鎮座してるんだけど、他のところから吸っちゃえば効果が激減する
のでエアフロー上びみょーな位置。ファンかなんか入れて強制冷却しないと…。

>む
いいねぇRAID-5。ってたしか最低でもHDD×3なんだよな…。
ミドル以上フルタワー未満クラスのケース買わなきゃムリっぽ…いやそれ以前にRAID-5対応のカードが最低でも
4萬コースって…。
新鯖は今のメインPCがC2Dとかになって総とっかえが起こったらそのまま流用ってのが定番でしょう。