Skip to content. | Skip to navigation
天岩戸神社は、いわゆる天岩戸(ご神体)を見るには、申し込んで神主に案内してもらう必要あり。無料だったと思う。GWなら団体客が神主に連れられて天岩戸見にいってるから、その中に紛れ込むのもよしwあと、高千穂では天安河原(あまのやすがわら)も外せない。天岩戸の近くだったはずだけど、詳細な場所はググれ。宮崎市内から南下するR10は椰子の並木道になってて超圧巻。並木道が終わったあたりに「青島」ってとこがあるけど、ここも立ち寄りたいところ。小さい島に神社があって、そこまで短い橋が伸びてる。一応宮崎を代表する観光地だけど、最近は寂れ気味。バイクは青島駅前に路駐できるから、そこから歩くのがお勧め。青島からすぐ南に堀切峠、って場所があるけど、ここはぜったい旧道を走るべし。現道はトンネルで抜いてるけど、旧道峠からの眺めは最高。TVドラマの撮影とかもたまにやってる。
天岩戸神社は、いわゆる天岩戸(ご神体)を見るには、申し込んで神主に案内してもらう必要あり。無料だったと思う。GWなら団体客が神主に連れられて天岩戸見にいってるから、その中に紛れ込むのもよしw
あと、高千穂では天安河原(あまのやすがわら)も外せない。天岩戸の近くだったはずだけど、詳細な場所はググれ。
宮崎市内から南下するR10は椰子の並木道になってて超圧巻。並木道が終わったあたりに「青島」ってとこがあるけど、ここも立ち寄りたいところ。小さい島に神社があって、そこまで短い橋が伸びてる。一応宮崎を代表する観光地だけど、最近は寂れ気味。バイクは青島駅前に路駐できるから、そこから歩くのがお勧め。
青島からすぐ南に堀切峠、って場所があるけど、ここはぜったい旧道を走るべし。現道はトンネルで抜いてるけど、旧道峠からの眺めは最高。TVドラマの撮影とかもたまにやってる。