Personal tools
You are here: Home maruz.net blog Comments
« July 2025 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
About this blog
戸塚鯖改めとある山中にある鯖からお届けするどーでもいいよーなBlog
Recent comments
Re:エヴォ直った Adriene 2024-07-28
Re:エヴォ直った dragon77 slot 2023-11-26
Re:Linuxコマンドメモとか(find、mv) truffe fraiche achat 2023-03-30
Re:エヴォ直った pragmaticplay 2023-01-06
Re:エヴォ直った ceri 138 2022-11-27
Recent trackbacks
ECS 4.0 に対応した ATAmazon takalog 2008-04-15
北海道の積丹は、これから夏がシーズン旨いもの食べること出来ます 特にうにが一番です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-24
北海道利尻島は、北海道の美味しいうにや魚が食べることが出来 観光名所もたくさんある観光地です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-22
北海道広尾町は、いつも峠越えで行ってましたがたまには黄金道路いいですね 広尾町は観光できますし 海産物も美味しいですね 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-21
ラベンダーといえば北海道の富良野ですね この富良野は観光名所であり 北海道観光の目玉ツアーの1つです 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-19
Categories
RBR (3)
CBR1100XX (13)
KDX250SR (6)
バイクネタ (70)
ツーリング (16)
エヴォIV (49)
べるさん (16)
物欲 (32)
鯖立て (9)
Zope&Plone (13)
スキー (46)
WORKS (9)
PC (9)
雑記 (117)
moblog (72)
iPhone (5)
走行会とか (9)
平均価格 ランキング
swf images
 
Document Actions

Comments

Up one level
Re:雪キタ━━(゚∀゚)━━!!!! by たくでふ — last modified 2007-12-17 09:54

ライブカメラちゃんと向きかわるのね

Re:Open! by maru — last modified 2007-12-16 20:27

はーい。ありがとうございまーす。是非来て下さいね~。

実を言うとオープン初日のお客さんの大多数が東京(多分)からの日帰りスノボツアーで来た人なんです。
#↑このツアーをちょっと調べてみましたがすごく安い。往復バス+一日券で約3000円!
 ただスケジュールを見ると正に弾丸ツアーww

Re:Open! by ひろ — last modified 2007-12-16 08:05

いよいよオープンなんですね。
結構お客さんもきてますね(*^-^)ニコ

寒いから風邪引かないようにしてくださいね。

今シーズン、行けたらスキー場でかけますね

Re:某さいどびじねす中 by maru — last modified 2007-12-15 20:18

SVN+TracワンセットでってことでCVSは考えてなかったなあw
SVNも(ヲレLinux鯖環境のせいかもしれんが)ファイル単位でコミット出来ないから
不便な面はある。

CVSをベースにしたBTSがあるのかとぐぐってみたけどかなり便利そうなのがあるのね。
つ ttp://www.alles.or.jp/~sogabe/mantis/

セキュリティホール話が無ければかなり揺らいだところだったw

Re:某さいどびじねす中 by ぶえな — last modified 2007-12-15 00:27

SubversionとCVSは今の仕事で使ってるけど、どちらかといえば、
CVSの方が使いやすいかなぁ~

セキュリティーホールがあるみたいで、CVSは使えなくなったみたいだけど・・・;;

Re:これ喰ったら他は喰えない by maru — last modified 2007-12-12 21:30

おっっっっっ!!!
これはビックリ。全く同じです>オフクロの実家が豊野

まぁ豊野って言ったらまずはりんごですしね。市内とか平坦なところで作るよりも
山の斜面とかで作った方が水はけがよくておいしいとかってよく言いますし。

うーん。なんか同じところという可能性がかなりあるようなwあとでメッセ送りますね。

Re:これ喰ったら他は喰えない by ひろ — last modified 2007-12-12 18:48

さすが豊野産のりんごですね。
自分もファンです。

オフクロの実家がリンゴ屋でいつももらってきりだけど旨いですよね。

意外とまるさんのリンゴと同じだったりして(*^-^)ニコ

Re:携帯いじり by maru — last modified 2007-12-10 23:44

いやー教えていただきありがとうございました。>コメントできない
今はバグも直して完全復活です。

W53CAは今回0円ラインナップになってて南バイパスのヤマダで買ってきました。
(フルサポートコース(機種2年縛り)でですけど・・・)

>やっぱauっていいですね。電波が入るのが一番よかった
そう、auに換えた最大の理由はこれです。FOMAもデュアルでPDCも持ってないと僻地に行ったら
使い物にならないですしねえ・・・。
(↑06年に北海道へ行ったとき知り合った人がコレで泣いてましたw)