[CN9AでRBR] モデリング\(^o^)/オワタ
次のPhase:【写真屋さんとの格闘】に移行するんだぜ
前回の気に入らなかった箇所の修正、車内及びシャシーなどのモデリングが終わりました。この辺はある程度妥協してポリゴン数も少なめで作ってたのですがいろいろ辻褄が合わない箇所もあったりその辺は適当にごまかしてます。
とくにタイヤハウスが非道くて内側に思いっきりめり込んでますww タイヤをベースsgcファイルにあったのを流用するつもりで作って、完成に近づいて実際にそのタイヤObjectをフィットさせてみたら直径はほぼぴったしだったものの幅がえらい広くてそれを納めるには拡大させるしかなかったという訳です。実車にしたら205mmが標準のタイヤハウス内にムリヤリ235mm以上のタイヤをぶちこんでる状態でオーバーフェンダーにしないと絶対ムリw
コンセプト的には「カラーリングはGr.Aだけど実際はGr.N仕様」とする予定です。エクステリアはノーマル(敢えて言うならGr.A車両を参考に追加したマッドフラップぐらい)。インテリアはドンガラ、Gr.Aちっくなロールケージ、後部座席にスペアタイヤ装備。これにルーフダクト、小さいサイドミラー、長いアンテナ、ボンピン、燃料タンク(トランク内)、ラリコンのパネル(ダッシュボードとナビ側ドア)を追加すればGr.Aにもなるはず。
・・・というかですね・・・Gr.Aにしちゃってもいいんですけど、Gr.Aのトルクカーブとかギヤ比やら車重などの基本データが全く分からないのでPhysicsが作れないのですよ。どノーマルCN9Aのデータを元にして作るつもりなので見た目的もGr.N仕様にするのが妥当かとw
んで、今は試験がてらに灯火器やメッシュ、ウィンドウなどの透過する部品、エンジン内の小物などにtextureを張りまくってます。エンジン内はEvo6とかのtextureが使えるのでそのまま使って、違う部分は実車をデジカメで撮って写真屋さんで加工。
うむ。灯火器に色がついただけでもらしくなってきた。自分で言うのもなんだがかなりカコ(・∀・)イイ!
灯火器はブレーキONやバックランプONなどのパターンも作り込んでおかないとダメなようでその辺も作成。一応フォグやハイマウントストップランプの点灯パターンも作ってはいるんですがどうやってブレーキ踏んだときにテールと一緒に点灯させるんだろ?Evo7とかEvo6.5ではそのへん無い(あってもomit)から参考にできないんだよなぁ。
- 続:CN9AでRBR
- ¦
- Main
- ¦