Personal tools
You are here: Home Touring Report 北海道放浪ツーリング2006 08/14(月) カニとホタテと
Navigation
平均価格 ランキング
swf images
 
Document Actions

08/14(月) カニとホタテと

by maru last modified 2007-08-06 09:47

北海道放浪ツーリング2006 -14日目- : R238をひたすら南東に。サロマ湖近辺へ。


【天気】 曇/晴れ

【走行距離】 212 km

【v(・∀・)ヤエー!】 もう数えるのは㍉orz

【走行ルート】
キャンプ場はまなす交流広場キャンプ場 → R238 → 道の駅おうむ道の駅おこっぺ道の駅オホーツク紋別(オホーツク流氷科学センター)道の駅愛ランド湧別 → (R238戻る) → 道道656 → キャンプ場三里浜キャンプ場 → 道道656 → R238 → 道の駅サロマ湖メシ処北勝水産キャンプ場キムアネップ岬キャンプ場

GMapDocument Item List

 さて、今日は行きたい場所がかなり決まってます。最終目標はサロマ湖のキムアネップ岬キャンプ場。ここで一泊してみたいってのもありましたし、ヲレの走行ペースだとこのぐらいですな。そして、最大のターゲットは「北勝水産」。・・・もはや多くを語るまいw ホタテじゃぁ~~~ホタテを喰うんじゃぁあああぁあぁ。

 と言うことで、とっとと出発。今日はちょっと早めで8:00頃に。ん。朝飯?んなもん喰わんがなw

R238をひたすら紋別市方面へ

R238
R238

 天気もどんよりとした曇り模様であんまりよろしくなく、ただひたすら走ってるって感じでした。ガッツリとスタンプラリーに釣られてるヲレが取る行動としては、 おうむおこっぺ の両道の駅に寄ってスタンプを押すことのみ。

 あとはこれといってサプライズ的要素は皆無也。終始←な感じの天気なので景色も楽しめず。orz

道の駅オホーツク紋別(オホーツク流氷科学センター)

 だんだんと人気のある雰囲気になってきて、ようやく紋別市へと突入。そして、道の駅 オホーツク紋別へ。ここでもスタンプを押してちょっと周りをぷらぷらと。この道の駅は流氷科学センターと同じ建物で、センター内では -20℃ の世界が体感可能+クリオネも見られるようでちょっと興味が湧いてきたので入ってみました。・・・入場料=¥450だけど。(;´Д`)

 まずはマイナス20℃の世界へ。防寒具(コート?)の貸与がデフォルトだったので一応借りて着込んで凸開始。

 ・・・ふふっ。こんなもんか。寒冷地仕様なヲレをナメてもらっては困るっ!コートなんぞいらんっっ!! という訳で、極寒の中、Tシャツとジーパンで闊歩するヘンt(ry がここに爆誕。 ちなみにこの中には氷漬けにされた海洋生物の標本とかがあったり、ホンモノの流氷とかがあったりしました。

 しかし、やせ我慢も15分程度であっさりと限界点突破w 見るものも見たのでとっととマイナスの世界から脱出。脱出するとお茶かかき氷の無料サービスなんてのがありました。そして、迷うことなくかき氷を食ってるヲレ。うーん。どうかしてますねww

 かき氷も完食して、あとは他の展示物をちらほら見て・・・お。クリオネ発見。ほ~~。こりゃまた・・・小さいねぇ。ピョコピョコ泳いでる様がなんとも愛らしくてカワイイ。

 でもね、クリオネのカワイイ面の裏側。そう、子供の夢を尽く打ち砕く(?)ようなあの捕食シーンも見てみたかったww(←ひねくれ者)

 だいたい30分ぐらいセンター内で遊んでましたかね。費用対効果はまぁまぁ許容範囲内。他にもアストロビジョンホールなる全天周映像が見られるところがあったのですが別料金だったので却下。

カニのバケモノw

カニ!
カニ!

 突発的に流氷科学センターに入っちゃいましたがここに寄った本来の目的へと軌道修正。

 そう。某0円マップに載っていたあのデカブツを拝まないと気が済みません。道の駅から歩いて行ける範囲みたいなんですが・・・。

 ・・・遠目でも分かるあのデカさ。見つけたときはもう笑うしかありませんでしたw この巨大カニばさみの隣には同スケールの巨大ホタテ(笑)。こんなの作ってヴァカですね~~~おまいらのセンス最高です。

 ちなみに、巨大さは←の画像を見ていただければ想像に難いかとw かなりインパクト高いですww

三里浜に寄り道

ホクレンフラッグ(緑) カニも見られたので紋別を後にします。・・・が、ガス、空腹感ともに心許なかったのでちょっと戻ります。

 まぁこの先にもGSやら、コンビニやらは・・・最低でもGSはあるかと思うのですが、すべてはこの為(→)にww よっしゃ~~~!グリーンフラッグ取得♪ これでついに赤、青、緑、黄のホクレンフラッグがすべて揃いました。いやっほほ~~~い(←ヴァカ丸出し)。

 ・・・さて、フラッグ制覇も無事完遂したし、コンビニでもメシ喰ったしで今度こそ南下。だんだんと天気が良くなってきたかな?

 湧別町に入り、道の駅 愛ランド湧別へ。そりゃぁスタンプを押す為ですがなw なんでまたこんなネーミングなのかと疑問に思ってましたが、到着して納得。遊園地が併設されてるのね。

道道656からサロマ湖
道道656からサロマ湖

 さて、ココまで来たはいいが・・・なんか物足りない。

 そういえば三里浜キャンプ場ってのがちょっと気になってて宿泊してみようかとも思ってたんですよね。折角だからそっちに寄り道してみますか。サロマ湖の先端(?)の一つでもありますし。

 ということでUターンして、三里浜方面へ。

 途中、サギ沼あたりにPAがあったのでそこで一服。ここからもサロマ湖が見えるのでしばしぼけっと眺めてたり。・・・つか、でかくね?

三里浜キャンプ場
三里浜キャンプ場

 そして、さらに東へ進み先端の三里浜へ。まぁ人がいっぱいでした。駐車場もいっぱいいっぱい。なんとかバイクを停めて、オホーツク海側の浜辺に行ってみたり、サロマ湖側の三里浜キャンプ場のほうへといってみたりと周辺を散策。

 海側は、物静かに波音がざざーんと。遊泳禁止だったのかもしれませんが、泳いでる人は皆無。

 逆に湖側は家族連れやらカプールやらで人がごった返し状態。サロマ湖先端に泊まるってのもオツだし、三里浜キャンプ場に宿泊してもいいかなと、ふと思ってもいましたが、料金取られる上にこのごった返し状態では激しく却下となりました。施設的にはよさそうなんですがね。

 しかし・・・ここで水遊びする場合って海水浴になるのか澹水浴になるのかかなり疑問なんですがw というかそれ以前に淡水浴なんて単語あるのかww

道の駅サロマ湖へ

 三里浜を出発して、R238へと復帰。そして、道の駅 サロマ湖へ。

ほたてソフト@道の駅 サロマ湖
ほたてソフト@道の駅 サロマ湖

 ここで喰いたい物があるんですよね。そう、あのゲテモン系ソフトをww

 到着してみると、お盆期間中だけあってここも人でごった返しorz なんとか行列にならんでターゲットを確保。ソフトクリームの種類は数あれど、さすがにコレを頼む人はいなかったw

 と言うわけで、←のソフトを喰う。盛りつけするときにおばちゃんがちょっと失敗しちゃった+暑さで既にこのでろでろ状態になっちゃいましたが、よく見ればちゃんとホタテが丸ごと一個入ってますよww

 で、味のほうはというと・・・たしかにホタテwww でも、「うwwうwwぇwww」って訳でもなく、うまかったデスよ?ほんとdeathよ?! 基本的には甘いんですが、ちょっとだけ塩気があると。ほたてのクリーム煮を想像してもらえば把握しやすいかも。 

 後は、幌岩山の展望台にも行ってみたいと思ってたんですが、さすがにSBBでは登れないと判断して泣く泣く却下。

お約束的北海道Tシャツw その代わりといっちゃあなんですが、ここで不足気味の物資を補充。夜のお供にほたてのヒモとかの珍味系つまみを数点。稚内で知り合ったバイク乗りに聞いた蚊対策を実行するべく、北見のハッカスプレー(小さめ)。

 そして、絶対的に球数が少ないと思ったTシャツを購入(→)。かなり高め(¥1,500ぐらい)ですが、思わず「王道」的だったので買ってしまいましたww

 ・・・ん。なんか今救急車とパトカーが通ったな。

北勝水産で・・・

 道の駅を出発して、いよいよ本日のメインである北勝水産へ。ここで刺身を食うか、焼きほたてを喰うか・・・いやいや、両方喰うか・・・。おおおっ。たまらんww

 あれ?北勝水産の入口がなんかあわただしい・・・って、事故じゃんコレ!さっき救急車が通ってたのはコレだったのか!!しかもツーリングで来てるバイク同士・・・これはさらに他人ごとではない。ヲレも微力ながらお手伝い・・・とは言っても、既に現場に居合わせたり、通りがかったライダー同士が団結(?)して対処している状況なので、荷物運びぐらいしか出来ませんでしたが(←ヤジウマと一緒)。

 それから、あれやこれやで怪我された人が救急車に乗って搬送されたりして一通り落ち付く。うーん。なんとも寂しいというか哀しい出来事でした。あひゃひゃひゃwwなツーリングも事故れば一転しちゃいますからね 。・゚・(ノД`)・゚・。 ヲレも気をつけよう。

 どうも状況的には北翔水産に入ろうとしていたバイクに後ろから後続が突っ込んでしまったらしい。乗ってた人のうち一人は先にも書いたように救急車で搬送。・・・腕を骨折してる模様・・・。

 ・・・さて、お手伝いしてたらかなり時間を食ってしまいました。ここで喰うというのは時間的に厳しくなってきたのでホタテとかここで買って夕飯に食べるように予定変更。拠って、以下の物資を購入して、一路、キムアネップ岬キャンプ場へ。

  • 500ml缶ビール×2 (もちろん北の職人。通常価格だったと思う。)
  • 活ホタテ貝×5
  • 北寄貝×2

 ほたてはもちろんのこと、初めて目にした北寄貝のデカさに惚れて(?)、これも思わず買ってしまいましたww 生きてるやつだから鮮度抜群だし、値段もほたては@¥65。北寄貝にしても@¥100ぐらい・・・。これだけ買って¥1,000越えたないんだから、えらい安い。

 ちなみに、買うときにこれからどうやって喰うのか聞かれて「キャンプ場で焼いて喰う!」って告げたら北寄貝はバラしてくれました。普通のナイフだとちょっと開けるのが厳しいらしい。もちろんお持ち帰りなので、ビニール袋に氷とブツを入れて貰いましたよ。

キムアネップ岬キャンプ場

 北翔水産より約4.5km。本日の宿泊地、キムアネップ岬キャンプ場に到着。やっぱりここも盛況ですねぇ・・・。この期間ばかりは仕方がない。

 それにしてもサロマ湖ってのはほんとにデカイ。三里浜側の端からココまで有に25kmはありましたよ。しかもまだ逆側の端っこまで到達してないんだからどんだけ~~~ww

 ・・・話を戻して。たしかココのキャンプ場ではバイク乗り入れ可と聞いていたんですが、だれも乗り入れている様子が全くない・・・ぅえっ。今年からバイク乗り入れ不可?!あれま・・・。既に入口近辺は人が陣取ってるので奥のほうへ。まぁリアカーが常備されているのでまだ楽ですな。

幌岩山と斜光
幌岩山と斜光
ハマナス
ハマナス

 テント設営も終わり、日もちょっと高いので周辺を散策。ここから見る幌岩山もいいNE☆ 雲の隙間からの太陽光もなかなかいい絵になってました。

 湖近くの遊歩道からぼけっと湖畔を眺めてるとなんか対岸が変な風に見え・・・?はて?なんだあれ?

蜃気楼? その1
蜃気楼? その1
蜃気楼? その4
蜃気楼? その4

 カメラのレンズを望遠レンズ(Max=300mm×1.5(APS-Cサイズなんで))に切り替えて再度見てみると、やっぱり対岸が浮いてるように見える。

 これは・・・蜃気楼?としか考えられないよなぁ・・・。まぁ蜃気楼じゃないにしてもヲレ的には初めてお目に掛ける現象でありました。

 日もとっぷり暮れたので、管理棟のコインシャワーを使ってひとっ風呂浴びました。・・・今日は温泉に入れなかったのさorz コインシャワーってのはこれが初めて。たしか200円ぐらいで10分とかってなってたと思いますが意外とそのぐらいで完了しちゃうもんですw まぁ大分速攻で洗った感が否めないですがww

本日の夕食
本日の夕食

 さてさて、飯も炊いたし、北勝水産より仕入れたほたて×5と北寄貝×2とビールで豪勢な夕食と行きますかぁ!ミニロースターを持ってきておいて正解だったんだぜ!焼くぞ焼くぞ~~~~。

・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・。
・・・。

 うん。明らかに焼き方失敗しましたね、こりゃorz しかも7戦7敗。もう泣くしかありません。味付けはしょうゆをたらし込んでやったんですが、焼きが足りなかった。焦げ目つきまくりの勢いでやればよかったよ_| ̄|○

 というかぶっちゃけ生でもよかったような・・・。かなりショックを受けてるので今日はふて寝します 。・゚・(ノД`)・゚・。

【ココの使用感&Memo】

  • もちろんタダ。
  • 今年からテントサイト乗り入れ不可。リアカーが2~3台あるのでそれで荷物運搬。敷地は結構広く、場所確保云々はあまりキニシナイでいい。水場は何個所かあるので炊事に関してはおk。
  • 買い出しに関しては・・・不明。北勝水産で物資を調達してきちゃったので・・・。
  • 見晴らしといったら一面サロマ湖。まぁ岬のところですからねぇw 国道から大分離れてるので静かなところです。
  • 入口にある管理棟には自販機、トイレ(水洗だったと思う)、コインシャワー完備。んなもんで、奥(岬の先端方向)に設営するとこのへんがつらい。ゴミは・・・どうだったっけ?忘れた。

Related content