Personal tools
You are here: Home maruz.net blog Categories CBR1100XX
« April 2024 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
About this blog
戸塚鯖改めとある山中にある鯖からお届けするどーでもいいよーなBlog
Recent comments
Re:エヴォ直った dragon77 slot 2023-11-26
Re:Linuxコマンドメモとか(find、mv) truffe fraiche achat 2023-03-30
Re:エヴォ直った pragmaticplay 2023-01-06
Re:エヴォ直った ceri 138 2022-11-27
Re:模様替え cctv drain survey woking 2022-08-11
Recent trackbacks
ECS 4.0 に対応した ATAmazon takalog 2008-04-15
北海道の積丹は、これから夏がシーズン旨いもの食べること出来ます 特にうにが一番です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-24
北海道利尻島は、北海道の美味しいうにや魚が食べることが出来 観光名所もたくさんある観光地です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-22
北海道広尾町は、いつも峠越えで行ってましたがたまには黄金道路いいですね 広尾町は観光できますし 海産物も美味しいですね 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-21
ラベンダーといえば北海道の富良野ですね この富良野は観光名所であり 北海道観光の目玉ツアーの1つです 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-19
Categories
RBR (3)
CBR1100XX (13)
KDX250SR (6)
バイクネタ (70)
ツーリング (16)
エヴォIV (49)
べるさん (16)
物欲 (32)
鯖立て (9)
Zope&Plone (13)
スキー (46)
WORKS (9)
PC (9)
雑記 (117)
moblog (72)
iPhone (5)
走行会とか (9)
平均価格 ランキング
swf images
 
Document Actions

CBR1100XX

Up one level
CBR1100XX SuperBlackBird関係の話

Document Actions

タイヤ高!

もう絶対買わない

これは ⊂ミ⊃^ω^)アウアウ

 さて、我が旗艦である SBB が2月で検切れという状態なんで、仮ナンバー搭載型SBBで出撃して車検を受けに行こうと思ってる訳なんですが、タイヤがこんな状態なので現段階では確実に却下されます。

 という訳で、車検前にタイヤ交換が必須条件。市内になぷーすやらふろのようなバイクパーツショップみたいなのはあるはずもなく、必然的にバイクショップで交換。何件か電話で即交換可能か聞いてみると、「在庫ないから発注しないと㍉」で全滅。

 それでもメーカー在庫があれば一日で届くということなので、某ショップにて発注。銘柄はwebで調べて 石橋の BATTLAX BT-016 か、BT-002 STREET にしようと思ってたのですが、車検日に間に合わない可能性があるのであるので、急遽DUNLOP GPRα-11 (120/70ZR17 & 180/55ZR17) に変更。

 ・・・して、そのお値段はというと、F/Rのタイヤだけで¥60,000 Overともう目ん玉飛びまくりんぐな位ヴァカ高値。

 Netで見る価格(参考:これこれ)より、合計で約¥28,000高。・・・ありえねえよ。なんだよこの値段。時間的余裕がないので今回は甘んじてこれで行きますが、次回からはネットとかで買ってから持ち込みで交換してもらいますよ。

 持ち込みでもさほど工賃は変わらないし、うちからタイヤを積んだSBBで出撃するというなんともいえない異様な有様を晒すことになりますが、この差額を考えると数億倍マシです。てかちゃんと搭載できれば苦にもならんわいw

 

by maru posted at 2008-04-14 20:43 last modified 2008-04-14 20:43
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/199/tbping

Re:タイヤ高!

Posted by ひろ at 2008-04-14 21:35

60000って高いですね。
自分は買った店で50000でやってくれました。
もちろん値切って(笑

けどまるさんなら自分で出来そうじゃないですか。
タイヤ交換って自分もいつか覚えてみたいです。

Re:タイヤ高!

Posted by maru at 2008-04-14 22:36

いやいやいやいやいや、自前交換なんてできません・・・。
これはちゃんと交換してもらったほうがいいです。

しかし、なんだか4月からタイヤが値上がったらしいんですが、それにしても
かなり解せませんよ~この値段は。
(ナプお友達価格かんば~~~~っくヽ(`Д´)ノウワァン)

Re:タイヤ高!

Posted by みちぇ at 2008-04-15 00:13

バランスはともかくタイヤレバーあれば自分で出来るようですぜ
大変だけど
バランスはセンスタあればとりあえずできんのかなぁ。

Re:タイヤ高!

Posted by maru at 2008-04-15 12:38

そうらしいなあ。
あんなでかいタイヤを人力で~なんてめんどくさいことしたくありませんよw
リムもこれでもかってぐらい傷つきそうだし。

バランス取りもちゃんとやってもらったほうがいいと思うよん。

車検に行ってきました

あぶね~~~w

長野運輸支局に到着

簡易スイッチオミットw

無事車検通りました

 ぶらばを車検に通してきました。

12:30頃
仮ナンバー搭載型SBBにて出撃。まずは一昨日注文したタイヤに交換する為、市内の某ショップへ。
13:30頃
ショップ到着。交換作業開始。
14:20頃
交換作業完了。仮ナン+ DUNLOP GPRα-11搭載型(ry にて長野運輸支局へ。
14:30頃
運輸支局着。必要書類を揃えるため右往左往。
14:50頃
検査ラインへ突入するも、出鼻であっさり却下される。・・・却下要因は「常時点灯」。・・・そういやこの年式ではキーオンと同時にヘッドライト常灯してないとダメだったんだ(;´Д`)
15:10頃
常時点灯以外の項目はすべておkでパス。検査ライン脱出。16:00までは再検査可能。それまでに常時点灯仕様にしなければならん。 よって、支局内にて突発作業開始。いや~、念のためにヘッドライトスイッチオミット用プレート(プラ版切っただけw)持ってきておいてよかった。これをぺたっと張れば常時点灯仕様に早変わりだw
15:15
・・・ヤヴァイdeath。プレート付ければ終わりと思ってたのに、キーオンしても、Lowビーム(HID)が点灯しません。原因はHIDに対する電力不足。 厳密にはキーオンで一旦点灯するもすぐ消える状態で、バッテリーのみではHIDの発光が安定するまで持って行けない。これではまたもや却下されるのでノーマルバルブであるHighと換装することに。
15:35
High/Lowバルブ換装作業で四苦八苦。HIDのバルブを固定してるバネ(?)が全く外れねえ 。・゚・(ノД`)・゚・。 やばいよ~。この時間からアッパーカウル外すのか?
15:57
なんとかバネが外れて換装作業完了。そして、滑り込み再検査。結果はおk。・・・あ、危なかった・・・。

 とまぁこんな感じでしたw いやいや、めちゃくちゃ焦りましたよwww 今日できなかったら翌日から雨なので来週まで持ち越しになるところでした。検査の詳細はいずれうpしましょう。

 んで、おνのタイヤはというと、車検が終わってうちに帰ってくるまでに既に皮むき完了wwさすが山であるw フィーリングもなかなかよさそうな感じです。

by maru posted at 2008-04-16 19:10 last modified 2008-04-16 19:12
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/200/tbping

Re:車検に行ってきました

Posted by ひろ at 2008-04-16 20:52

ユーザー車検いいですね~
自分ももやりたかったんですがまだ、知識がなくて断念しました。
次は色々と勉強してやりたいっすね。

>キーオンと同時にヘッドライト常灯
↑自分の年式もつかないんですがどうしたらいいんですか?

Re:車検に行ってきました

Posted by maru at 2008-04-16 22:39

えーっと、法令的にはキーオンでヘッドライト常時点灯じゃないみたいです・・・。
http://e-rebirth.net/products/reguration/top_hoan_index.html
の第32条(前照灯)の7から引用すると、
「二輪自動車及び側車付2輪自動車に備える走行用前照灯及びすれ違い用前照灯は、
前各項の規定によるほか、原動機が作動している場合に常にいずれかが点灯している
構造でなければならない。」
なので、エンジンが掛かるの同時にヘッドライト”か”ポジションランプ常灯でOKっぽいです。

うーん。これで納得です。前回の車検はHID搭載のままユーザー車検代行でやってもらって
すんなり帰ってきたので、今回引っかかっておっかしいな~と思ってたのですが、ポジションランプ
常灯ならHID云々は関係ないですしね。

と言うわけで、つかない場合はこんな対処法(↓)がありますが、その中のヘッドライトスイッチを
ポジション固定が一番簡単かなと。
http://e-rebirth.net/products/CBR1100XX/top_light.html

Re:車検に行ってきました

Posted by maru at 2008-04-17 23:59

む。前言撤回です。ポジションじゃ車検通らない・・・。
ポジションランプじゃすれ違い用前照灯ってのに適合しませんでした。良く読んでみると
これはLowビームのこと指してる模様です。(夜間40m先が分かるとか、対向車にまぶしくないようにとか)

てことは、やっぱり原動機が動いたと同時にヘッドライトが点灯してないとだめなようなそうでもないような。
(↑条文見杉でオーバーヒート気味)

Re:車検に行ってきました

Posted by ひろ at 2008-04-18 18:18

有難う御座います。

いつもまるさんって頼りになります。

色々と勉強になりました。

次はユーザー車検やるぞー(自信ないけど

Re:車検に行ってきました

Posted by maru at 2008-04-18 20:02

いえいえ。

ユーザー車検は陸運局の人に言えばちゃんと教えてくれるので楽ですよ。
タイヤ交換云々を除いた純車検費用は2万ちょいです。自賠責がかなり安くなりましたからね。

いろいろ買いました

でも必要なのさ

 んー。かなり今月は金使ってますなあw ではまずぶらば用から。

ピボット アジャスティング レンチ こんな感じに使う
品名 パーツNo
単価
Pivot adjusting wrench
07908-4690003
¥7,300

 スイングアームピボットのロックナットを外す SST(特殊工具) でござい。オクにて ¥5,250 で落札。

 VFR 用と銘打ってたんですが、商品画像の パーツNo の刻印をみたら、SBB の SM で指定しているものと同様だったので思わずぽちっとw

↑の単価はネットで探したら売ってるところがあったのでその値段を拝借

 こいつが無くともなんとかスイングアームピボットは外せる(らしい)んですが、あるに超したことはないという訳で。

 まぁ、オクでこの値段なんで多分減価償却は無理ですw そうそう出番はないですし。

 多分この SST は HONDA 車であればだいたい共通で使えるんじゃないかなあと。・・・あー。あとパイロットベアリングプーラー(スライドハンマー付)も買わないと・・・。スイングアームをバラしてもグリスアップだけじゃ多分意味がない(←新車時から一度もメンテしてないので)。

 そして、KDX用にとわらわらとw

品名 値段(税込)
備考
KAWASAKI サービスマニュアル KDX250SR 補足版(年式:92~94)
¥1,638

ボイセン パワーリード (KDX250SR 92~94年用)
¥5,775

No-toil エアフィルター ¥2,625

No-toil メンテナンスキット
¥2,940
クリーナー/リム/グリースのセット
KITACO エキゾーストマフラーガスケット XK-06
¥473
KDX125,220用 合うか不明
NGK パワーケーブル L3R
¥2,881

プログリップ #719ブラック/ブルー エンド貫通タイプ
¥2,100
ハンドル径 22Φ のやつ
ハリケーン サイドキャップ(バーエンド) ブルー
¥1,575
ハンドル径 22Φ のやつ
ZETA テフロン スロットルチューブ オープンエンド (KDX用)
¥840

KDX用に買ったもの一式 純正 vs XK-06 ガスケット比較の図 SM は買わないとね~やっぱり。あとは吸排気系と電装、結構ボロになってるハンドル周りを変えようと。

 エアフィルターは SBB でも使ってるのでメンテキットとかもある K&N リプレイスメントフィルター でもいいかと思ったんですが、ものが高い(No-toilフィルター+メンテキット < K&Nフィルター単体)のでNo-toilにしてみました。

 んで、買って早々ですが、KITACOのマフラーガスケットに問題発生。

 この前に買った純正のガスケットと比べてみると明らかに径が小さく、使い物にならないことが判明orz

 KITACOのやつが付けば、純正はストック~なんて考えてましたけど、アテが外れちゃいました。・・・あ~あ。無駄な買い物しちまったorz

 まぁそれはさておき。

 まずは ハンドル周り→排気→吸気→電装 って感じにいじって行こうかな。ZETAのスロットルチューブは今付いてるやつが大丈夫そうだったらストックしておこう。

by maru posted at 2008-05-17 16:26 last modified 2008-05-17 16:29
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/205/tbping

ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]

ヲイラのプラモスキルをすべてつぎ込みますw

ミラーばらした 8年間で、新車納入直後リアが滑ってコケたり、車とがっちゃんこしたり、住んでいたところの駐輪場出入口が SBB がやっと通過出来るぐらいの狭さで気を抜くと ガリっと削って塗料がべっとりついたりと、ほどよくボロボロになったウィンカーミラーカバー。

 この度、補修して再塗装することにしました。現状はこんな感じです(↓)。うーん。ほんとにボロボロだw

現状のカバー1(削れてクラック入ってます) 現状のカバー2(ガリガリ) 現状のカバー3(ウィンカーのヘリ(?)もボロボロ) 現状のカバー4(ステーも1本折れてます)

今回使うプラリペア(大) んで、まずは↑の箇所の修正&補強をするんですが、補強するにしても強度と食いつきがないとダメな箇所だらけなのでプラリペアを使用します。これだとほんとにカティンコティンになって、ちっとやそっとじゃ折れませんw 多分プラ補修では最強ではないかとw

 ・・・ちなみに、このプラリペア(大)。 ¥5,040(税込) もしやがります(;´Д⊂)

DAYTONA から出てたもっと小さいサイズ(¥1,700ぐらい)を使い切っちゃったので新たに買ってきたのですよ・・・これしか選択肢がなかったの(ノД`)シクシク まぁ容量的にはパウダーだけ考えても6倍なので妥当な値段なんですけどね。

ひび割れや折れたところはプラリペアを盛って補強 そんなわけで(?)、補修箇所にペトペト盛っていきます。

 盛る前に#320当たりのペーパーで接着面にキズを付けて接着面積を少しでも上げて強度を強めるようにします。

 クラックが入ったところは裏からがっちり補強して、割れ目にも混合用リキッドを多めにして流し込んで、折れたステーも中からや周りからもこれでもかってぐらいに補強。

欠けたところも盛りまくるw 欠けた箇所はマスキングテープでカベを作ってから盛り込み。ここは結構先端を細く整形するのでプラリペアのほうが安心。

 プラリペアを盛り込むときは、パウダーを先にかけてリキッドを垂らすとか、正攻法(?)で、リキッドをパウダーにたらして、ひとかたまりになったものを付属の針(?)でさして補修箇所においてリキッド注入とかなんでも。

 正攻法の場合、針のついたリキッド容器を暫く持っていると内圧が上がり、意図しないときにリキッドがだばだば出てくることがあるので適宜空気を抜いて内圧を下げながらやると吉。

 まぁ10分もすればプラリペアは完全硬化するので、さくっと次の作業に移れるんですけど、取りあえず今回の作業はコレにて終了。じっくりまったりやりますですよ。

あふぃっすwwwサーセンwwwwwww
by maru posted at 2008-05-23 16:37 last modified 2008-05-23 16:37
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/208/tbping

Re:ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]

Posted by フリーダム at 2008-05-23 18:10

リペアかぁ。

自分は、すぐにテープにて誤魔化します(汗

Re:ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]

Posted by maru at 2008-05-23 22:38

一度はガリガリになったところに色塗ってごまかしてたんですけど、
いよいよ限界かなと思った次第でw

ウィンカーミラーカバー再生 Vol.2 [整形編]

やすりまくりんぐ


アルテコ SSP-HG  という訳で、補修に引き続き、今回はすりキズとかも埋めて、ヤスって整形します。キズ補修用には アルテコ(今はasse?) SSP-HG を使用(←)。この程度なら 定番のTAMIYAパテでもいいんですけど速乾性を最優先に。

 ←は瞬間接着剤+パテみたいなもので、盛って数分待てば完全硬化してヤスれるし、引けは皆無という優れもので(高いけど)結構お気に入り。硬化剤の増減でパテの硬さも自由自在。しかも食いつきもいいときたもんだ。

ただ、厚ぼったく盛りすぎると化学反応の熱で爆発するときがあるので注意が必要ww

埋めまくりんぐ んで、キズというキズに盛りまくります。

 ・・・しかし、いくら待っても完全硬化にならない。うーん。ちと寒いから化学反応を起こすまでの熱量が足りないのかと、取りあえずドライヤーで温風を当ててみたら硬化してきたのでよしとしました。

 が、ひょっとしたら賞味期限切れかも。硬化剤を開封して1年ぐらい経ってるしなあ(;´Д`)

 

パーティングライン1 パーティングライン2  硬化したらヤスリで削って整形。

 ・・・の前に、ついでというかなんというか、こーいうパーツの製造工程上どうしても出るパーティングラインも消してみます。

単なる気分的問題wほんとにプラモ気分でやってますな、ヲレww

整形完了 地味~に粗い番手のヤスリから#800ぐらいまでコスコスやって、やっと整形完了。

 ・・・うーん。なんか SSP を盛った意味がないぐらい削っちゃいましたが気にしない方向でお願いします(白っぽいところは地です)。

 おおよそのキズは埋めたはずですが、グレーのサフを吹かないとさすがにわかりませんな。

 てことで、次はサフ吹きだ~。

使ったの(あふぃじゃないよ)
by maru posted at 2008-05-24 10:38 last modified 2008-05-24 14:00
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/209/tbping

ウィンカーミラーカバー再生 Vol.3 [サフ吹き編]

缶サフ初挑戦w


洗浄+持ち手取り付け完了 使用サーフェイサー(瓶のやつは予備) 整形+キズ埋めがあらかた終わったのでサーフェイサーを吹きます。塗装の食いつきを良くする為と、細かいキズを浮き彫りにするのが目的。

 吹く前にヤスったカスとか手の脂とか付いてるので台所用洗剤で綺麗にして乾燥。塗装しやすいように割り箸+ガムテで持ち手を急造。

 これで下準備は完了。塗装面が広いので Mr.HOBBY Mr.SERFACER (徳用 #1000)の缶スプレーで吹きます・・・が、缶タイプはこれが初挑戦。前にあった「プラモつくろう」なんて番組に出てた鉄則を思い出しつついきなり本番。

 ・・・まぁサフだから失敗してもどうにかなるからいいかw

鉄則とは、1) 往復吹きつけ厳禁。常に一定方向にさーっと。2) 塗装対象の直上で塗料を出し始めるのは厳禁。さーっと動かしたときの途中で塗料がかかるよーに。 3) まんべんなく薄く吹いて10分程度乾かすの繰り返しで吹け。 って感じだったかと。あと、気温が低いのでちゃんと霧状になってくれるよう(缶の内圧を上げる)にお湯で暖めてから。

サフ吹き完了 おおっ?自分でもびっくり。なかなかいい感じにできました。

 塗装対象に静電気が発生してたのか、ホコリがちらほらくっついちゃいましたけど、あとで#1000ぐらいのペーパーで補正予定。

 サフ缶は既に2/3を消費。ちょっと距離を長めおいてに吹いてたので空気中に吹きまくってたからかもしれませんw 今度はもうちょっと距離を短めにして吹こう・・・。

残ってるキズが浮き彫りに

定番 TAMIYAパテ 小一時間ぐらいしたら浮き彫りになったキズのパテ埋め。

 使用した SSP-HG はやっぱり賞味期限切れだったようで、盛ったところに気泡がぷつぷつと発生していました。それも全部ひっくるめて TAMIYA パテで埋めまくります。

サフ吹いてからは乾燥に時間が掛かってもこれでないとね。サフなんてもんはこのパテを薄めたようなもんだし。

パテ盛り完了 パテをうすめ液で伸ばして筆でぺたぺた盛ってパテ盛り完了。

 コレばっかりはしっかり乾燥しないと(;´Д`) 中途半端に乾燥させて、塗装しちゃって数日おいたらパテで埋めたところが引けちゃってました(てへっ♪)。なんてことになる可能性が非常に大なので。(←経験済orz)

 まぁ、厚ぼったく盛らず、浅いキズにうっすら程度なのでそんなに時間が掛かるとは思いませんが、最低でもこの状態で1日以上は放置プレイ。

 ちょっとはだ寒いからストーブ焚いて急速乾燥させるかなあ。

by maru posted at 2008-05-24 19:53 last modified 2008-05-24 19:53
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/210/tbping

ウィンカーミラーカバー再生 Vol.4 [下地仕上編]

妥協妥協♪

ヤスリ掛け完了  結局ストーブ焚いて塗ったパテを急速乾燥させました。

 んで、#600、#800、#1000の耐水ペーパーで研ぎ出し。う~~~ん、誠に地味な作業だw

 研ぎ出しには余計なところを削らないようにフラッター(なんて大層なものではなく、単に平らなプラ版に持ち手つけただけのもの)を使ってやっていたんですが、なんせ相手は曲面だらけ。ほとんど意味がなく、結局ペーパーを曲面に合わせて慎重にやるしか手だてがなく。

あぁスポンジヤスリが欲しい・・・。

見事な梨地w(矢印は残存キズ跡) 気泡跡  研ぎ出しが終わったらサフを再塗装。塗装の途中で缶サフが終わってしまい、それ以降は瓶サフをエアブラシで。

 ・・・んが、どうもサフの濃度が濃すぎたようで見事な梨地となりましたw ありゃあ・・・なんとも汚いwww

 濃度を修正してから一通りサフを吹き終わってみてみると、ところどころキズや気泡跡が残ってたり。

 んまぁ、この辺は妥協ということでパテ盛りはしません。気泡は直径0.2mm(見た目)程度だし、キズも微少なのでサフを一点集中で厚めに吹いてあとでヤスって補正します。どうせ黒を塗るんだから目立たないでしょう(と思う)。

乾燥中 そんなわけで乾燥放置プレイ開始。

 サフ程度だから乾燥には時間が掛からないと思うんですが、もう夜だし。明日から天気も良さそうだし・・・。

 次はいよいよ本番、パールプリズムブラック塗装。今回みたいな梨地になったら泣くに泣けねえぞ~w

 ・・・てか、買ってきた塗料だけで足りるのか?(;´Д`)

by maru posted at 2008-05-25 23:09 last modified 2008-05-25 23:09
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/211/tbping

ウィンカーミラーカバー再生 Vol.5 [塗装編]

妥協したヲレが悪かったorz


MCペインター H23 暖め中  昨日やったことなんですが、まあその辺はキニシナイ。

 で、いよいよこのときがやってきました本番塗装。塗料も1本しか買ってないから後戻りもしにくい状況でございます。

 もちろん塗料はMCペインターのパールプリズムブラック(てか、純正色となるとこれしか選択肢がないわな)。

塗り一回目  まずは吹き一回目。

 こんなもんかなーってぐらいに留めて10分ぐらい乾燥。表面はザラザラ状態。

 吹く前にエア缶+エアブラシでホコリを吹っ飛ばしてからやってます。いやね、コンプレッサーはあるんですがそれだと吹き飛ばすパワーが全く足りないのですよ。

なんか、エア缶の方が圧が高いってのはちと泣けますな・・・もっとパワーあるコンプレッサが欲しい・・・。

塗り二回目  吹き二回目。

 色も濃くなって表面はデコボコしてますが若干てらてら気味。これでまた10分放置。

ヒビ割れかぁ?(ノД`)シクシク 塗り三回目(比較的ウマくいった方) 実験でクリア盛る  吹き三回目・・・て、ところで姉さん、事件です。

【その1】 吹く前にホコリを飛ばそうとエア缶+ブラシでぶしゅっとやったら生ガスが出てきて、塗膜面がものの見事に溶解⊂⌒~⊃。Д。)⊃ それでも#1200のペーパーをかけたらなんとか復帰したので事なきを得る。

【その2】 謎のチヂミ発生。うーん。ずいぶん前になりますが一度アクリル塗料を塗っていてそれがまだ残っていて変なふうになったのかもしれない。それか乾燥が不十分だったか(;´Д`) いずれにせよもう後には引けないのでこれまたペーパーで補正。

【その3】 やっぱり下地仕上げで妥協したところが目立つorz うーんどうしよ・・・・。

【その4】 ペーパー補正して三回目を吹くも、途中で缶スプレーの残量が0になり、片側だけいい感じなゆず肌に。ちくそ~。もう一個のほうはウェット塗装が比較的うまくいってたのに~ヽ(`Д´)ノウワァン

 ゆず肌はこの上にクリアを吹くからまぁいいとしておきましょう。・・・問題は下地で妥協したところが目立つことだよなぁ・・・。

 とは言ってもブラックの塗料はもうないし・・・うーん、もの試し。へこんでいるところに筆でクリア塗料を盛って周りもブラシでクリア塗装。んで放置。

乾燥放置プレイ中 ・・・とまぁ、そんな感じに塗装完了。

 あとはこの状態で7日間ぐらいは放置乾燥。クリアで埋めてみたところも完全乾燥させて、部分的にペーパー掛けして平面にする予定です。ツライチになればなんとかなるんじゃね?・・・多分。

 しかし、光の関係かクリア塗装したところの黒が濃くなったような気がします。全体的にクリアを吹いたら同じ色になることを切に願わん。

 ・・・てか、正直言うともう一回下地からやり直したい気分(;´Д⊂)

あふぃっすwwwサーセンwwwwwww
by maru posted at 2008-05-27 23:45 last modified 2008-05-28 00:53
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/212/tbping