Personal tools
You are here: Home maruz.net blog ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]
« April 2024 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
About this blog
戸塚鯖改めとある山中にある鯖からお届けするどーでもいいよーなBlog
Recent comments
Re:エヴォ直った dragon77 slot 2023-11-26
Re:Linuxコマンドメモとか(find、mv) truffe fraiche achat 2023-03-30
Re:エヴォ直った pragmaticplay 2023-01-06
Re:エヴォ直った ceri 138 2022-11-27
Re:模様替え cctv drain survey woking 2022-08-11
Recent trackbacks
ECS 4.0 に対応した ATAmazon takalog 2008-04-15
北海道の積丹は、これから夏がシーズン旨いもの食べること出来ます 特にうにが一番です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-24
北海道利尻島は、北海道の美味しいうにや魚が食べることが出来 観光名所もたくさんある観光地です 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-22
北海道広尾町は、いつも峠越えで行ってましたがたまには黄金道路いいですね 広尾町は観光できますし 海産物も美味しいですね 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-21
ラベンダーといえば北海道の富良野ですね この富良野は観光名所であり 北海道観光の目玉ツアーの1つです 北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介 2007-07-19
Categories
RBR (3)
CBR1100XX (13)
KDX250SR (6)
バイクネタ (70)
ツーリング (16)
エヴォIV (49)
べるさん (16)
物欲 (32)
鯖立て (9)
Zope&Plone (13)
スキー (46)
WORKS (9)
PC (9)
雑記 (117)
moblog (72)
iPhone (5)
走行会とか (9)
平均価格 ランキング
swf images
 
Document Actions

ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]

ヲイラのプラモスキルをすべてつぎ込みますw

ミラーばらした 8年間で、新車納入直後リアが滑ってコケたり、車とがっちゃんこしたり、住んでいたところの駐輪場出入口が SBB がやっと通過出来るぐらいの狭さで気を抜くと ガリっと削って塗料がべっとりついたりと、ほどよくボロボロになったウィンカーミラーカバー。

 この度、補修して再塗装することにしました。現状はこんな感じです(↓)。うーん。ほんとにボロボロだw

現状のカバー1(削れてクラック入ってます) 現状のカバー2(ガリガリ) 現状のカバー3(ウィンカーのヘリ(?)もボロボロ) 現状のカバー4(ステーも1本折れてます)

今回使うプラリペア(大) んで、まずは↑の箇所の修正&補強をするんですが、補強するにしても強度と食いつきがないとダメな箇所だらけなのでプラリペアを使用します。これだとほんとにカティンコティンになって、ちっとやそっとじゃ折れませんw 多分プラ補修では最強ではないかとw

 ・・・ちなみに、このプラリペア(大)。 ¥5,040(税込) もしやがります(;´Д⊂)

DAYTONA から出てたもっと小さいサイズ(¥1,700ぐらい)を使い切っちゃったので新たに買ってきたのですよ・・・これしか選択肢がなかったの(ノД`)シクシク まぁ容量的にはパウダーだけ考えても6倍なので妥当な値段なんですけどね。

ひび割れや折れたところはプラリペアを盛って補強 そんなわけで(?)、補修箇所にペトペト盛っていきます。

 盛る前に#320当たりのペーパーで接着面にキズを付けて接着面積を少しでも上げて強度を強めるようにします。

 クラックが入ったところは裏からがっちり補強して、割れ目にも混合用リキッドを多めにして流し込んで、折れたステーも中からや周りからもこれでもかってぐらいに補強。

欠けたところも盛りまくるw 欠けた箇所はマスキングテープでカベを作ってから盛り込み。ここは結構先端を細く整形するのでプラリペアのほうが安心。

 プラリペアを盛り込むときは、パウダーを先にかけてリキッドを垂らすとか、正攻法(?)で、リキッドをパウダーにたらして、ひとかたまりになったものを付属の針(?)でさして補修箇所においてリキッド注入とかなんでも。

 正攻法の場合、針のついたリキッド容器を暫く持っていると内圧が上がり、意図しないときにリキッドがだばだば出てくることがあるので適宜空気を抜いて内圧を下げながらやると吉。

 まぁ10分もすればプラリペアは完全硬化するので、さくっと次の作業に移れるんですけど、取りあえず今回の作業はコレにて終了。じっくりまったりやりますですよ。

あふぃっすwwwサーセンwwwwwww
by maru posted at 2008-05-23 16:37 last modified 2008-05-23 16:37
The URL to Trackback this entry is:
http://www.maruz.net/blog/208/tbping

Re:ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]

Posted by フリーダム at 2008-05-23 18:10

リペアかぁ。

自分は、すぐにテープにて誤魔化します(汗

Re:ウィンカーミラーカバー再生 Vol.1 [補修編]

Posted by maru at 2008-05-23 22:38

一度はガリガリになったところに色塗ってごまかしてたんですけど、
いよいよ限界かなと思った次第でw

Add comment

You can add a comment by filling out the form below. Plain text formatting.

(Required)
(Required)
(Required)